※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こども園でお昼寝中に娘がタオルをかけてもらえなかったことに不安を感じています。他の子はタオルを持参しているのか心配です。どこにもタオルの持参についての情報がなく、困惑しています。

こども園に4月から通い始めて、お昼寝の時間もあるのですが
子供が 私だけねんねの時タオルかけてもらえなかったの〜
みんなタオルかけて寝てるの と言っていました。

娘によるとみんなタオルを持ってきている?みたいです。
ですが、どこを見てもタオル持参とは書いていないし今まで言われたこともありません😭

ずっとタオルかけてもらえず寝てたのかな〜と思うと申し訳ない気持ちです...

コメント

あひるまま

状況に応じて、親がタオルケットとかにしてるんじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園前も入園してからもお昼寝のお布団持ってきてくださいの指示はないんです😂

    • 5月24日
きなこぱん

冬は掛け布団かけますが暑くなってくる5月頭くらいからは掛け布団は持参せずにタオルケットをみんな持ってきてますね🤔
先生も言ってくれればいいのに😢😢💦
娘さんが喜ぶ可愛いタオル持っていってあげてください🙂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずお昼寝のお布団を持ってきてくださいの指示も入園前も入園してからもなくて、、😭😂ありがとうございます☺️そうします☺︎

    • 5月24日