「ねんね」に関する質問 (160ページ目)
1歳くらいの子、抱っこの寝かしつけをセルフねんねにしたい…!! 新生児から睡眠が苦手で抱っこの間だけ寝る子で、抱っこから置いて寝るようにするのも難しかったし、とても活発でおいたら起きてハイハイで部屋から出て行ってしまう子で夜泣きもひどいからきつい。 どうにか添い…
- ねんね
 - ミルク
 - 夜泣き
 - 寝かしつけ
 - 新生児
 
- はじめてのママリ🔰
 - 0
 
生後3ヶ月ベビーについての質問です! 夜は7時半〜8時半の間に寝かしつけをしているのですが ありがたいことに夜は2時前後まで寝て1回授乳してそのまま朝の七時まで全てセフルねんねです。 ですが昼間は寝かしつけしても置いたら30分もしないくらいで起きてしまいます。 抱っこ…
- ねんね
 - ミルク
 - オムツ
 - 寝かしつけ
 - お昼寝
 
- はじめてのママリ🔰
 - 7
 
生後4ヶ月になる男の子のねんねについて悩んでいます。 長くなります。 日中は、これまではずっと抱っこでしか寝ず、寝た後も置くと泣くためずっと膝の上でした。 3ヶ月を過ぎたあたりから抱っこではなく、リビングで転がって、おしゃぶりを使って寝てくれるようになり少し楽に…
- ねんね
 - 寝かしつけ
 - 生後4ヶ月
 - おしゃぶり
 - ベビーベッド
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
生後7ヶ月 一回大泣きしないと寝ません。 ねんねについてたくさん悩みがあります。 元々夜泣きはほぼなくよく寝る子でしたが、5ヶ月頃から夜泣きがあります。それはもう仕方ないとしているのですが、最近、夜最初の寝入りの時と夜泣きや夜遊び?から再度入眠の時、なかなか寝る…
- ねんね
 - 夜泣き
 - 生後7ヶ月
 - 赤ちゃん
 - 親
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
ねむいときに身体をのけぞったり、モゾモゾしたりして ギャン泣きします。どっかかゆいのか?痛いのか?みたいな泣き方します😭ちょっと前までおとなしくセルフねんねしてましたが、睡眠退行ですよね、、
- ねんね
 - 体
 - ギャン泣き
 - 睡眠退行
 
- ままり🐣
 - 0
 
ココネルエアープラスに使えるベッドガードはありますか?💦 現在、末っ子が7ヶ月で寝返りやつかまり立ちをするので下段にして使用しています。 まだつかまり立ちをし始めたばかりなのでバランスが取れずひっくり返ってしまうことも多々あります😭 サークルに入っているときは転…
- ねんね
 - ベッドガード
 - 夫
 - 寝返り
 - つかまり立ち
 
- miporin
 - 1
 
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード