※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな
子育て・グッズ

男の子が2歳になる頃、発語が少なく目線が合わないなどの特徴があり、成長について相談したいです。

もうすぐ2歳になる男の子です!

1歳半検診で要観察になり、2歳になる頃にも小児科で診てもらうのですが、子育てされてきた方からもどういう風に見えるのか伺いたく、質問させてください!

[気になる点]
- 発語が少ない(ママ、パパ、んま!(美味しい)、わんわん、あった!、えんえん、ねんね、いや。あとはトンネルを見ると、ゴーッと言ったり、言ってるつもりでも発音できてないのが数語という感じです)

- 目線が長く合わない。すぐキョロキョロする。

- 周りの同年齢のお友達にあまり興味を示さない。嫌がりはしないけど、そんなに興味がない感じ。

- とくに電車や車のおもちゃは、寝転んで目線を合わせて遊ぶ。普通に線路を走らせて遊んだりもします。

- 石などを並べることがある。

- 公園など興味があるところにいたり、集中していると声が聞こえてないことがある

- 歩き始めは1歳9ヶ月になる数日前と遅かったのですが、1歳に入って持病の手術入院も何度かあったので、遅れるのは仕方なかったのかな、と思っています。

1つ1つ見れば、定型発達のお子さんでもすることもあると思うのですが、何個かあるのでどうなんだろうと思っています。

ただイヤイヤ期で大変なのを除けば、こだわりが強いわけでもなく、指示も通ったり、意思疎通が全くできないわけではないので、普段の生活はそれほど困っていません。

そういう場合は、ゆっくりペースでも成長を見守った方がいいのか、療育でサポートしてもらった方がいいのか、等もご意見を参考にさせて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

発語以外気になります!発語は出てないわけじゃないなら許容範囲かなと

  • みな

    みな

    ありがとうございます!!

    • 4月28日
ゆき

そこまで気にする必要はないんじゃないかなと思います🤔
私の子供も1歳半の時は発語なし、指差しなし、積み木できずで様子見でした。

視線あわない
呼んでも振り向かない
転けて血がでても泣かない
その場でクルクル回る
回るおもちゃがすき
手繋ぐのが嫌い
外だと気にせず走っていってしまう
指差しなし
食べ物を1列に並べる
1才10ヶ月まで発語なしで今は「いないいないばぁ」「キラキラ」のみ言えます

気になることが多すぎたので発達相談をしているクリニックを受診し、療育に繋がりました。

  • みな

    みな

    ありがとうございます!
    似てるところ多いです!
    もう療育通いはじめてますか?

    差し支えなければ、特にハッキリとした診断なく、療育に繋がったということでしょうか?

    • 4月29日
  • ゆき

    ゆき

    受給者証できるのが時間かかったのもあって5月から通い始めることになりました😊

    2才だとはっきりした診断はできないと言われました。
    ただ療育を受けることができる児童発達支援医師意見書を書いていただきました。
    たぶん診断書みたいなものです。

    • 4月29日
  • みな

    みな

    やっぱり時間かかるんですね😵

    意見書があるんですね!知りませんでした!写真まで添付して頂いてありがとうございます😭

    お互いの子どもたち、すくすく発達するといいですね🥺

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

長男が療育通っています!
今の時点で療育行ったほうがいいなというほどの特性ではないように感じました。
うちも2歳前は発語が少ないくらいでそんなに困ったこともなかったんですが、2歳半過ぎたくらいから徐々に特性が濃くなってきて療育に通うことにしました。
1人目の子だったのでそんなに気にしていませんでしたが、長女に比べると元々人への関心が薄かったなと思います。
何か気になったものをママに見せたいとか一緒に共有したいみたいな感じがほとんどなかったです💦
成長してみないと分からないことも多いですし、心配し過ぎずもし必要だなと感じたらちゃんとサポートしてあげれば大丈夫だと思いますよ😄

  • みな

    みな


    すごく丁寧で優しい返信ありがとうございます😭差し支えなければ、どんな特性が濃くなって通おうと決められましたか?

    気になったものを毎回見せるわけではないですが、あった!と教えてくれたり、何かできたらこっちを見て見てるかなと確認したりするので、すごく困ってもないし、大人にはバイバイしたりするので🌀同年齢の子にはあまり関わりを持とうとしなかったり、電車であった子がじーっと息子を見ていても、息子は気にせずというのがちょっと他の子と違うのかな〜と思う感じで。。

    療育は通われてよかったと思いますか??

    必要と感じたらサポートして、それまでは心配しすぎず、、ほんとにその通りですね✨ありがとうございます!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は1歳半から保育園に通ってるんですが、お昼寝の時間も1人だけ寝ずに喋りながら布団の周りをクルクル回ってたり、単語はそれなりに出てはいたんですが、ほとんどが不明瞭で私ぐらいしか伝わってなかったと思います😅
    その単語も人に何かを伝えるというよりは独り言みたいな感じでコミュニケーションが取れてないなと違和感を感じるようになりました。

    社会性の発達って「親→その他の大人→同年代の子ども」の順番で進んでいくらしいので、子ども同士のコミュニケーションがまだ取れていなくてもママとコミュニケーションを取りたい感じがあれば社会性が全然ない訳ではない気がします。指差しして何かを教えようとするかを検診とかで聞かれるのってそういう理由らしいです!

    療育は今まで3箇所通いましたが結構ピンキリなのでちゃんとした療育を選べば意味はあると思います😂

    • 5月1日