「ねんね」に関する質問 (159ページ目)

なんだか泣き声を聞くのが辛くて、寝室に赤ちゃんを連れていきベビーベッドに放置してしまいました。 心を落ち着けてモニターで様子を見ていたのですが、15分くらいしたらうとうとし始めました。これってセルフねんねを覚えるチャンスなのでしょうか…… ただねんトレをしたいわ…
- ねんね
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 発達
- 愛情
- はじめてのママリ🔰
- 1


【うつ伏せ寝について】 あと10日で6ヶ月になる子を育てています! 最近、お昼寝がセルフねんねできるようになりました!今では抱っこじゃないと寝なかったです😂 ただ、セルフねんねの仕方がうつ伏せで遊んでてそのまま力尽きて指をしゃぶって寝るって感じです。 顔は横向いて…
- ねんね
- お昼寝
- ベビーベッド
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2





年末に義実家に泊まるのが憂鬱です。 先日2泊しましたがドッと疲れました… 贅沢な悩みだと思うのですが、義母が少し心配性です。 泣いたらすぐ抱っこすべき スワドルの上から布団かけたがる うつ伏せ寝だと息してるから心配で部屋に見に行く…など。 いつもやってるから大丈夫…
- ねんね
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 義母
- まじめてのママリ
- 6




子供の発達について あまり気にしていなかったのですが、 児童館で最近よく会うお母さん達が発達の話をしており 質問されたので「あまり気にしたこと無かった」と答えたらビックリされたので ふと気になり投稿しました。 いま1歳4ヶ月です 1歳前後で歩けるようになり今は走って…
- ねんね
- 絵本
- 発達
- ヨーグルト
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 6


【赤ちゃんが満足した状態とは??】 生後1ヶ月、混合育児中です。 助産師さんに「赤ちゃんが満足するまでミルクを足していいよ」と言われるのですが、この「満足」というのは具体的にどのような状態なのでしょうか??(今更な質問ですが…) 1ヶ月では満腹中枢がないと聞いて…
- ねんね
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2


なるはや募集🙋子供との寝る部屋、どちらがいいと思いますか?😂 どちらがいいか一言の回答でもいいです! ※イラストが汚すぎてすみません😱笑 セルフねんねの為、最初から添い寝はしてません👌 子供はベビーサークルの中でベビー布団、大人は元からあるベッドで寝ています😪 最近…
- ねんね
- 夜泣き
- ベビー布団
- ベッドガード
- ベビーサークル
- ゆゆ
- 2









お昼寝はほぼ泣かずにスムーズに入眠できるんですが、夜のねんねだけギャン泣きしてかなり手こずります🥺 すごく眠そうではあるんですが落ちそうになって何度も泣きます、夕方も寝るのでそんなに長時間起こしてるわけではありません。 寝かしつける直前に授乳もしてます。 寝か…
- ねんね
- お昼寝
- 授乳
- 寝かしつけ方
- 添い寝
- はじめてのママリ
- 1

支援センターデビューは何ヶ月頃されましたか??😊✨ 私の娘は4ヶ月で、まだ寝返りができないのでねんねの状態なんですが楽しめるんでしょうか?👶🏻 京都市でおすすめの支援センターがあれば教えていただきたいです😊
- ねんね
- おすすめ
- 寝返り
- 京都市
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5

ねんね期のベビーの服装についてです👶 これから寒くなり、外出時など上着はまだ羽織れないと思いますがロンパースを分厚くすべきですか?それとも中に着込む方が良いですか?🤔
- ねんね
- 服装
- ベビー
- 外出
- ロンパース
- ゆゆり🔰
- 4

生後5ヶ月、突撃背中スイッチが復活しました💦 生後5ヶ月に入り、第5メンタルリーブ真っ只中です。 ちょうどメンタルリーブに突入と同時に夜間の背中スイッチの感度が新生児期くらいまで復活して全然寝られません🤤 ネントレしておらず抱っこねんねですが、今までは抱っこねんね…
- ねんね
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 寝返り
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「ねんね」に関連するキーワード