※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体調不良時の睡眠について相談です。早めに寝るか、通常のスケジュールを維持するか悩んでいます。早めに寝る方がいいでしょうか?

体調不良時の睡眠時間、就寝時間について教えてください。
昨日から一日中眠たそうな感じで違和感あり、今日発熱38度台あり、受診し風邪薬もらってきました。
活動時間は普段午前中2時間30分〜3時間ほど、お昼寝後〜夕寝までは4時間、夕寝〜就寝までは2時間〜2時間半ほどで寝るのですが今日は2時間間隔で寝てます。
いつも就寝を21時半にさせてるのですが、今日は19時半ごろに次のねんねの時間が来そうです。
それを30分で起こして22時ごろ就寝にするか19時半に就寝を早めるかどちらがいいでしょうか?
いつも夜間は10時間ほどで起きてくるので5時半に起きることもあり得そうで、、、
でも、体調不良なので夜間はいつもより長めに時間をとってあげて19時半就寝でも良いのでしょうか?早起きすると、体調が戻った時にもとのスケジュールに戻すのが大変でどうしようか迷ってます😭
みなさん体調不良時は早めに寝かせてますか?

↓画像貼っておきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

早めに寝かせてますよ‼️😊

意外と朝までちゃんと寝てくれますし、スケジュールも体調が戻ればすぐに元に戻ると思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    体調不良のときはしっかり治るまでお昼寝は寝たいだけ寝させてますか?

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪の時は寝たいだけ寝かせてます🥺
    夜も普段は9時間〜10時間で起きてきても、風邪のときは12時間以上寝てくれたりします🥹

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😭😭しっかり元に戻るまでそうしようと思いますありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月3日