※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5か月の男の子が発語が少なく、指吸いを始めたことで心配しています。言葉は理解しているようで、特定の言葉に反応します。1歳5か月検診で相談する予定です。

1歳発語について

まもなく1歳5か月になる男の子ですが、
1歳を過ぎたあたりから指吸いをし始めてしまい
そのせいか発語がほとんどありません😭

動物をみたときに、わんわんわんわん(犬以外も)
っていうぐらいでそのほか、ママ、バイバイ、はーいなど
何もしゃべりません😭

もうすぐ1歳5か月検診で、、、
心配でしかないです😭💦

身体的成長は早い方でしたが、発語や模倣が本当になく😭

私の言ってる言葉は理解してると思います💦
絵本ちょうだい、ご飯食べよう、ねんね行こうというと
動き出します💦

コメント

mizu

うちの子は指吸いはしませんが、同じく発語ほぼないです!
でも上の子(も男の子です)もこのくらいまでほぼ発語なかったですが、1歳7-8ヶ月くらいから爆発して突然かなり単語がたくさん出てきて、2歳になる頃には少しなら会話もできてました😌
その頃から今に至るまで、周りからは言葉早いね!と言われてきましたよ!

のでまだまだ全然わからないと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭ありがとうございます💦
    ずっと手を咥えているので、喋ることもまったくなく💦😭心配していました💦

    • 5月24日
すず

指吸いしないですが、発語無いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

指吸なし、発語もママってたまに言うくらいです!ゆっくりだなーと思ってますが、上二人もあとから爆発したのであまり気にしないようにしてます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    これから増えるのを楽しみにしています、、、💦

    • 5月25日