「おむつ替え」に関する質問 (43ページ目)


義母の兄妹格差がひどいなって思います。 そもそも義母は男の子しか育てた事がなく子供の性別に対してコンプレックスがあるのは聞いていました。 下の子が女の子だと分かった時、義家族にとっては初めての女の子で悪気なく親戚は「女の子で良かったねぇ」と言ったりしたものの、…
- おむつ替え
- おもちゃ
- 出産祝い
- プレゼント
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 5

めちゃめちゃお恥ずかしい話なのですが、 赤ちゃんがうんちを食べてしまった経験がおありの方いらっしゃいますか? 先ほど何かモグモグしてるな?と思い口の中を開けさせると茶色い食べかすのようなものを食べており、 嘔吐か?と思ったのですが出したものを見るとどうやらうん…
- おむつ替え
- オムツ
- 病院
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2



先輩ママさん😿助けてください💔 生後30日の女の子を育てています🐰 夜はよく寝てくれるのですが、日中のぐずりとギャン泣きに悩んでいます💧 今までは、寝る⇨泣く⇨授乳とおむつ替え⇨寝るの繰り返しだったのですが、最近は授乳してもおむつを替えても抱っこしても数分後にギャン泣…
- おむつ替え
- ミルク
- 生後1ヶ月
- 女の子
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 2

おっぱい飲みたい おむつ替えてほしい 胃やお腹が気持ち悪い 以外で赤ちゃんがぐずった時に、皆さんはどうしてますか? 毎回抱っこ紐で抱いて寝かせてるんですけど、睡眠過多になってしまってるかな?と少し心配です💦
- おむつ替え
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- おっぱい
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 4


10ヶ月の男の子育ててるんですが、活発過ぎてビビります。 上の子も男の子だったんですが、おっとりのんびりタイプで危ない!!ってことがあまりなく今日まで来ました。 でも下の子が😭やばいです笑 私が食器を洗ってるふとした隙にダイニングテーブルに片手をついた状態でソファ…
- おむつ替え
- 赤ちゃん
- 子育て
- 男の子
- 食器
- はじめてのママリ🔰
- 1



うちの子だけなのか分からないんですが… おむつ替えしてる時にジタバタ暴れるし、泣くんです💦 スッキリするのに嫌がられる理由がわかりません😭 未熟児で産んだので、生後3ヶ月ですが妊娠10ヶ月の歳です。 私自身まだ5回目なので下手くそなだけなのかもですが、看護師さんに見ても…
- おむつ替え
- 妊娠10ヶ月
- 生後3ヶ月
- 泣く
- 未熟児
- おゆちゃん
- 4





セパレートパジャマで、夜中おむつ替えをしてるママさん。当たり前だと思いますが、ちゃんと脱がして、オムツ替えをしてますか?😂 今、ロンパースにスリーパーなので楽なのですが、パジャマ購入にあたって、夜中寝ぼけてる時にできるかなーと思いまして😅
- おむつ替え
- パジャマ
- スリーパー
- ロンパース
- オムツ替え
- hotate
- 4


愚痴です。生後2ヶ月の息子がいます。実母に、車は首が揺れるから今はあまり車に乗せて出かけない方が良いと言われました。私はずっと家に閉じこもっていれば良いのでしょうか。新生児から使えるチャイルドシートに乗せていますし、頻繁に出かけているわけではありません 車でよ…
- おむつ替え
- 抱っこ紐
- 生後2ヶ月
- 里帰り
- チャイルドシート
- ゆう
- 6




初めてセパレートのベビー服を買いました。 トレーナーを買ったのですが、トレーナーの下には何を着せたらいいでしょうか。 また半ズボンに長めの靴下じゃ冬等だめですかね…? ちゃんと長ズボン履かせますか? 足が長いロンパースの場合は靴下だけ? 股までしかないやつならレギ…
- おむつ替え
- ベビー服
- 赤ちゃん
- ロンパース
- レギンス
- はじめてのママリ🔰
- 4

愚痴らせてください。 求職活動中です。 子どもは保育園に預けています。 旦那は子供がミルクだけだったときはミルクを作ったり、おむつを替えたりしていましたが、離乳食が始まってからはご飯にはノータッチ。 腰痛で子どもを抱っこしたりできず、体勢がきついなどで離乳食を食…
- おむつ替え
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月の息子を育てています👶 ここ最近、今までより日中泣くようになりました。 ミルク飲ましてもおむつ替えてもバウンサーに乗せても ほとんどギャン泣き。抱っこ以外は何してもギャン泣きです。魔の3ヶ月というのが遅れてきているのでしょうか…
- おむつ替え
- ミルク
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- 魔の3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


予定があるときに限って赤ちゃんがぐずぐずしたりギャン泣きでイライラしてしまいます。 いつも午前中はご機嫌に遊んでくれているのですが、来客があるため朝から身支度をしようと思っていると号泣して泣き止まず、おむつ替え授乳抱っこ何しても泣きやみません。 今日も午前中の…
- おむつ替え
- 授乳
- 赤ちゃん
- 買い物
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水