![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の眠気について相談したい女性がいます。授乳とおむつ替えをしながらも、十分に寝ているはずなのに、常に眠気を感じているとのことです。産後はこのような状態が普通なのでしょうか。
寝ても寝ても眠い
今生後3ヶ月半ばくらいで、まだ夜中は授乳が2.5hに一回あります。
子供も一緒に11時くらいに寝て、10時朝に起きます。
授乳とおむつ替えするにしても、トータルかなり寝てる気はするのですが寝ても寝ても眠いです。
サッと起きれないし、昼も眠い。
産後ってそんなものなんでしょうか?
産前は眠くなさすぎて、もう普通の時を忘れてしまいました、、。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
気付かずに
ずーーっと気を張ってるんでしょうね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後眠いですよね😱
あくまで私の例ですが、家にいるといつでも眠れるから寝ることばかり考えて余計眠い気がします…笑
なので無理矢理外に出て陽の光を浴びて良い感じに疲れて深く寝る、っていうのを意識したら、少しずつ寝る時間減りました😀💦
あと赤ちゃんが起きる時間が伸びれば自然とママも体力付いて起きていられると思います🤗
-
はじめてのママリ🔰
確かに深く寝ると疲れがしっかり取れた感じがしますよね!
なかなか外に出るのが億劫ですが頑張ってやってみます🥳- 11月14日
はじめてのママリ🔰
確かに!
それで熟睡できてないからですかね💦
ミニー
寝てるようで寝れてないんだと思います💦