「おむつ替え」に関する質問 (199ページ目)


夜の寝返り、おしっこ漏れについてです。 3ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近寝返りをするようになり、夜も体を横にしたまま寝ています。 うつ伏せにならないように寝返りする側にオムツストッカーを置いて防止しているのですが、それを力ずくで押してうつ伏せになろうとしているみ…
- おむつ替え
- オムツ
- 赤ちゃん
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1




朝4時に起床。 息子に母乳飲ませて寝るまで抱っこ。 ストック用の母乳を搾乳。 旦那の弁当作り。 諸々の洗浄。 洗濯スイッチオン。 既に眠い…、おむつ替えるの忘れてた😰 頑張れおむつの吸収力
- おむつ替え
- 母乳
- 旦那
- 搾乳
- 弁当
- ミサナ
- 1










活発な子って、ハイハイ覚えたら変わりますか? 4ヶ月の子を育ててます。2ヶ月半で背バイ、3ヶ月で寝返り、4ヶ月で寝返り返りしてます。 朝の6時からテンション高く、ふとんの上をゴロゴロ。1分で壁に行き着きます。目を離すと一瞬でいなくなります。保湿、着替え、おむつ…
- おむつ替え
- 着替え
- ハイハイ
- 保湿
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 4



焦ってもしかないのはわかってるんですけど やっと昨日おまるでのおしっこできた (おむつに出てないので座らせてみてしばらく粘ってみた) それより前に2回オマルでうんちができた (1回目は出かかってたので座らせた 2回目は座らせてみたらタイミングが合い出た) ただ基本的…
- おむつ替え
- オムツ
- おまる
- おしっこ
- うんち
- ゆうり(ガチダイエット部)
- 0

保育園のおむつ替えの回数。 朝家出る前にオムツ変えて、1時間ちょっとの慣らし保育で2回オムツ変えて帰ってくるのですが保育園ってそういうものですか?初めての保育園でびっくりしました💦
- おむつ替え
- オムツ
- 保育園
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 2


一歳前後のうんち💩後のおむつ替えについて いいねでアンケートお願いします 💩の後は仰向けに寝かせてテープを履かせています。 仰向けは嫌がることがあり大変ですが、💩のときは綺麗に拭きたいので頑張ってます💦 みなさんは💩後のおむつ替えどうしてますか? 仰向けでテープおむ…
- おむつ替え
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- 生後12ヶ月
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 4



ワンオペ育児のコツを教えてください! 旦那は休みの日は積極的に協力してくれていますが、仕事の日は夜間の寝かしつけやおむつ替えをしてくれるだけでほぼワンオペです。 生後1ヶ月で里帰りから戻り、朝起きてからはほとんど寝ない、ぐずると抱っこじゃないと泣き止まない、置く…
- おむつ替え
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 9


夜中のおむつ替えしてますか❓ 昨日の夜8時くらいにオムツを変え、 ぐずっていて10時ぐらいに寝ました。 (おそらく、その時はおしっこしてなかったです。) 夜中2時くらいまでに起きるだろうと思っていましたが、珍しく朝4時30分まで寝ていました💦 睡眠時間が長くなってきたのか…
- おむつ替え
- オムツ
- 睡眠時間
- 赤ちゃん
- おしっこ
- はじめてママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水