「おむつ替え」に関する質問 (201ページ目)

これぐらいの月例の赤ちゃんのおむつ替えみなさん、スムーズにできますか😭 仰向けがいやみたいで、すぐうつ伏せになります🥲 うんちしてる時なんて、もう最悪で、、、 今日大きな声で、こらー!オムツ変えるって言ってるでしょ!と何度も怒ってしまいました、、、 最低です。
- おむつ替え
- オムツ
- 赤ちゃん
- うんち
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 9




兼業主婦(パートも込み)の方、朝は何時起きですか? わたしは、6時30分に起きて、化粧、歯磨き、洗濯、哺乳瓶洗って、米炊いて、掃除機かけて、子どもの検温、おむつ替え、食器洗いをして 8時に家を出ます🏠
- おむつ替え
- 哺乳瓶
- 主婦
- パート
- 食器
- はじめてのママリ🔰
- 3

ママっこの娘がいます。 下の子が生まれてから、上の子が可愛くありません。 下の子のお世話が大変より、上の子のお世話が大変で、ストレスが溜まっています。嫌いになりつつあり困ってます。 旦那は泊まりのある仕事。 寝室で皆で寝ていますが、夜中の授乳とおむつ替えで寝室を…
- おむつ替え
- 旦那
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3


浜松市の浜松医療センターについて、トイレ内にベビーキーパーやおむつ替え台、ベビーカーで入れる多目的トイレがあるかどうか教えてください!🙇 また、小児科って予約していても結構待ち時間はかかるでしょうか🥺トータル2時間くらいかかっちゃうかなあ、、心配です🙇
- おむつ替え
- 小児科
- ベビーカー
- 静岡県
- 浜松医療センター
- はじめてのママリ🔰
- 2






人生ハードモードすぎませんか???😂 旦那は休みの日は いるときは育児に 積極的ですが、付き合いでゴルフいったり飲み会 がおおい仕事です。 育児ってミルクあげて おむつ替えしえ寝かしつけして、それだけじゃなくない ですか? 例えばミルクをあげる時間もこれをあげたら次…
- おむつ替え
- ミルク
- 旦那
- 息抜き
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4

7ヶ月半の息子がいます。 哺乳瓶は自分で持って飲む 気がすむまで吸う(ストロー飲む向きで) 離乳食のスプーンを奪い取り、自分で使いたがる おむつ替えも気に入ったものを見てから 近寄ってくる (2種類のおむつを使い分けてます) なにもかも自分の思い通りでないと 泣いて嫌…
- おむつ替え
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 息子
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 0


布おむつを使ったことがある方に質問です!! 布おむつを今まで使用したことがないのですが、保育園が布おむつを使用するところです。 保育園準備をするにあたってオムツカバーを購入するのですがどのくらい必要か想像がつきません💦 保育園からは1日3〜4枚と言われているの…
- おむつ替え
- オムツ
- 布おむつ
- カバー
- 保育園準備
- ぽむぽむ🐰
- 2

※自分が死んでしまったら...という想定での話なので苦手な方はご注意ください たまに私が急に死んだら旦那は1人で子育てできるの?って思います😇 私の旦那はおむつ替えとミルク作りはできます。 しかし寝かせることができません。というか長時間抱っこしていることができません…
- おむつ替え
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 13

生後58日目の男の子育ててます。 ここ最近、21時〜22時の間ギャン泣きしてます。 お腹空いてるわけでもなく おむつ替えでもダメ 抱っこしててもダメです。 これがいわゆる メンタルリープってやつなんでしょうか?
- おむつ替え
- 子育て
- 男の子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後3ヶ月の子供との過ごし方、遊び方について ①生後3ヶ月のお子さんとの遊びってなにしてますか? ②おすすめのおもちゃってありますか? 家事と授乳おむつ替え等で疲れてしまい、子供がご機嫌な時遊んであげれればいいのですが、自分の時間も欲しいなと、だらだらしてしまって…
- おむつ替え
- 絵本
- おもちゃ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8



生後2か月の頃の授乳間隔について、教えてください。 新生児の頃から、3時間おきの授乳をしてきました。夜も、子供が寝てしまっていても、何とか起こして、4時間は空けないようにしていました。 しかし、生後1ヶ月後半の頃から、夜にまとめて寝るようになり、起こすのがか…
- おむつ替え
- 母乳
- 体重
- 生後1ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3

保育園を転園しようと思ってるんですが これって私が気にしすぎでしょうか… 他にも空きはあるので転園はできる状態です。 入園して慣らし保育中から 帰っておむつ替えると お股が真っ赤でおむつ替えしてもらえてないのかな?とか 説明会では合同保育になる旨聞いてなかったので…
- おむつ替え
- 保育園
- 寝かしつけ
- 1歳児
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 6



関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水