※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

ママっ子でパパ完全拒否のお子さんっていますか?パパがおむつ替え、お風…

ママっ子でパパ完全拒否のお子さんっていますか?

パパがおむつ替え、お風呂、ご飯、寝かしつけを
やろうとすると「パパ嫌い!あっち行け!こっち来ないでー!」と声を荒げます。

その分負担が全部私にくるため辛いのはもちろん、
完全拒否されたパパがそれにキレて不機嫌になることが
一番めんどくさいです。。

娘は2歳7ヶ月で、私たちは再構築夫婦なので
割と最近まで別々に暮らしていましたが
それも原因の一つなのか...それとも結構あるあるなのか...

娘が拒否する度に
「こんな子見たことない。他の子はもっとおとなしい。」と勝手によその子と比べたがります。

どの子も家の中では違うし大変なのは一緒と
説得しても信じてもらえず。

旦那の様子伺いながらの育児めんどくさすぎる。

コメント

rara

うちも3歳の息子が完全にママっ子です。
なにもかも私なので本当、大変なので、お気持ちわかります😭
うちも息子が拒否するともういい。お父さんのとこ来ないなら、お化けに連れていかれるよ。とか子供に対して言うので、ほんと呆れてます…
息子になんでお父さん嫌いか聞いたら遊んでくれないからと言ってました😥
ママリさんのご主人もキレて不機嫌になるの面倒ですね😓
拒否られたとしてもなんとか歩み寄ろうとしてほしいですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    ママっ子かわいいですが朝化粧も着替えも何も出来ずに毎日焦りながら支度してます😂💦父親ってあんまり育児の知識がないからとりあえず脅かして従わそうとするところありますよね。。今あまり推奨されてないのになーと思いながら聞いてます。。
    お子さんの遊んでくれないからというセリフに胸がキュッとなりました😭
    拒否られても時間をかけて歩み寄ろうとする努力をしてほしいです!!

    • 9月16日
えま

うちはむしろ逆です。
パパっ子すぎて困ってます。
お風呂、髪縛る、トイレ、遊ぶ、ご飯食べる、寝る。
全てパパじゃなきゃイヤダーーー!!!です笑
パパは大変そうです笑

  • ママリ

    ママリ

    すごい!!きっととても育児に積極的なパパさんなんでしょうね😌❤️❤️
    パパに行ってる間家事や自分の準備ができるから助かっちゃいますね😍笑

    • 9月16日
ままり

同じです
3歳7ヶ月頃の最近からやっと
パパでもすこーし大丈夫になってきました。
でもまだまだママっ子ですね、、
お風呂パパと入れる様になったけど、体洗うのと拭くのは嫌みたいで途中で呼ばれます。
寝かしつけも部屋に入っても良くなったけど遊ぶだけよくて寝るよーってなるとパパおやすみー出てってー
って感じです😂
旦那が不機嫌になる時ありますが、そりゃ毎日私が世話してるし過ごしてる時間多いんだからしょうがない。とにかく会える時は携帯も触らず全力で遊んでたら好かれるし努力するしかないよって伝えてます😂

  • ママリ

    ママリ

    4歳近くでやっと少し歩み寄れる感じなんですね!ママが大好きでいてくれることはとても嬉しいしかわいいのですが、気持ちに余裕がないとつい大きい声でご飯つくれないでしょーー!とか言ってしまい毎日大反省会です。。

    寝かしつけ一緒です😂😂
    パパ不要なのか近づいてきただけで泣き叫びます笑

    ほんとそれです。。こちとら妊娠中から1人で頑張ってきてキズナ深めてきたんだから数ヶ月で埋まると思うなよ!って言葉を飲み込んでソフトに頑張れって伝えてます笑

    • 9月16日
eq

再構築でもなければかなり長く一緒にいる夫婦ですが
長男も長女もパパ拒否でしたよ☺️

大丈夫だったのは次男だけです😊
他の子はもっとおとなしい発言にイラッですね😡

  • ママリ

    ママリ

    長く一緒にいてもパパ拒否られちゃうんですね😂😂
    もう宿命なんですかね😂😂

    ほんとイラいらします。
    他人と比べて何が楽しいのか。。個性を潰す発言に腹が立ちます💩

    • 9月16日
deleted user

再構築夫婦&なにより旦那さんがそのような思考である事
お子さんが拒否するのもわからなくもないです😥

私の2人の子もパパ拒否っ子で、上の子なんて乳児期触られるのも嫌がるほどでした。
仕事の関係上、ほとんど家にいなかったので仕方ない状況でもあったんですが😥

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦私もそんなことばっか言ってるから好かれないんだよ。。と思って静かに聞いてます。(流石にその発言は成長に影響するものだと後から叱りますが)

    父親は仕事で触れ合う時間少ないですから赤ちゃんからしたら怖い部分もありますよね。時間かけて子供と向き合っていく努力をしてもらいたいものです。。

    • 9月16日