「おむつ替え」に関する質問 (117ページ目)


自閉症と知的障害の2歳の息子のトイトレについて聞いてほしいです。まだ喃語でおしっこやトイレと言う事が難しいですチッチも難しいです。間隔も30分から1時間ぐらいです。なので本格的には難しいのでおまるに慣れてもらうことからはじめていておむつ替えて新しいおむつ履く前に…
- おむつ替え
- おまる
- 2歳
- おしっこ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5




【夜のおむつ漏れについて】 上の子の夜のおむつ問題🙈 メーカー変えたら漏れませんかね?😂 安かったのグーン買いましたが、 夜に漏れます!!😨 吸収しきれずに漏れてる感じです。 対策として、夜中に起きておむつ替えしてます... メーカー変えたら漏れないですかね?😂 パ…
- おむつ替え
- パンパース
- 上の子
- パンツ
- グーン
- はじめてのママリ🔰
- 3


6ヶ月前後の子どものパジャマについて悩んでいます💦 寝返りをするようになりおむつ替えもコロコロ動いているのですが、まだまだ赤ちゃんだし、ロンパースタイプのものを着せるか、それともセパレートにするか… みなさん、赤ちゃん時期のパジャマどのようなもの着せてるんでしょ…
- おむつ替え
- パジャマ
- スタイ
- 赤ちゃん
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 2



【実家への感謝の気持ちと家事の協力について】 【実母へのお礼について】 現在妊娠9ヶ月の妊婦で上に2歳になったばかりの子がいます。 妊娠中は妊娠悪阻、切迫流産・早産、妊娠糖尿病でトラブル続きですが入院はせず全て自宅療養で過ごしています。 実家は徒歩10分くらいの距…
- おむつ替え
- 妊娠9ヶ月
- 旦那
- 早産
- 妊娠悪阻
- はじめてのママリ🔰
- 5

【育休中に会社に顔を出しに行く際のおむつ替えの問題について】 現在育休中、会社に顔を出しに行くのに上司とランチ→フロアへ行ってみんなへ挨拶という感じになりました。ただ会社の近くにおむつ替え台がないみたいで、、最近💩頻度が増えてきていて、恐らく3時間くらいの間だと…
- おむつ替え
- 育休
- ベビーカー
- ランチ
- 上司
- はじめてのママリ🔰
- 2

宇都宮の餃子屋さん情報🥟 子ども用椅子あり(あるいは座敷あり)、おむつ替え台あり、の座ってられない2歳児でも行ける餃子屋さんご存知の方いたら教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- おむつ替え
- 2歳児
- 椅子
- はじめてのママリ🔰
- 1





【旦那さんの育児参加度について】 納得済みなはずですが。 旦那さんの自由さが羨ましいです。 旦那さんの趣味の時間中、買い物中、美容室に行くなど、私が1人で子どもの相手をしています。 この日の何時に行くからね、とあらかじめ言わず その場で、行ってくるわと出かけられ…
- おむつ替え
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0



ココネルエアー おむつ替えの場所について 新生児のおむつ替えについてですが、 アップリカのココネルエアーを持っています。 寝ている間ベビーベッドでおむつ替えしようと思っても柵が邪魔で足元からおむつ替えってできませんよね?😂 みなさん床でされているのでしょうか?
- おむつ替え
- アップリカ
- ベビーベッド
- 新生児
- ココネル
- はじめてのママリ🔰
- 1


【おむつ替えの頻度について】 生後2ヶ月なんですが、おむつが濡れるとすぐ泣いちゃっておむつの消費量がすごいです😭 夜寝てる時だったり、外出中はあまり気にならないようで泣かないんですが、日中家にいる時はおしっこするたびに泣くので変えています。 ずっとこうなので普通…
- おむつ替え
- オムツ
- 生後2ヶ月
- 外出
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3


【女の子の赤ちゃんのおむつ替えについて】 女の子の赤ちゃんがいる方、おむつ替えのときにうんちがお股についてたらどのくらい拭きますか? 新生児なのですが、ちょっと強く擦りすぎたかもしれません…😞 おむつ替えの後もしばらくギャン泣きしちゃいました😭 でもお股に黄色いうん…
- おむつ替え
- 新生児
- 赤ちゃん
- 女の子
- グッズ
- はじめてのママリ
- 8

11ヶ月の息子のトイレ事情についてです! 元々肌が弱く、布オムツを使っていたこともあってか3時間ほどすでに排尿の間隔があいています。 また、お昼寝明けや前回のおむつ替えから2時間ほど空いていてオムツにおしっこをしていなかった際にトイレに連れていくとトイレでおしっこ…
- おむつ替え
- お昼寝
- 布オムツ
- おしっこ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2



おむつ替えの時、とにかく暴れ回って大変です😭😭 おもちゃを渡しても、外出時はベルトをきつめにしても、 力技で寝返りしたり、おむつ交換台の注意書きのところを見ようとします😭かと言って立っちもしません… 今日は高さのあるおむつ交換台で、うんちしてる時に暴れ回ったので怒…
- おむつ替え
- おもちゃ
- 外出
- うんち
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 5

【完ミのミルクの上げ方と鼻から吐き戻したときの対応について】 【完ミのミルクの上げ方、鼻から吐き戻したときの対応】 完ミですがミルク飲んだ後毎回吐き戻しがあります。 夕方〜深夜に3時間の授乳時間になる前に泣くことが多く、ミルクをあげるとすごい食いつくので量が多い…
- おむつ替え
- ミルク
- 哺乳瓶
- 検診
- 授乳時間
- はじめてのママリ
- 2
関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水