「おむつ替え」に関する質問 (116ページ目)


生後1ヶ月になったばかりの子供のおむつ替えについて 授乳前におむつ替えしますが授乳中に💩します。 なので授乳後もおむつ替えるのですが 飲んだあとロトトクッションに乗せてぐっすり寝てるのに 💩してるからおむつ替えすると起きてしまいます 授乳後ゲップさせたあとすぐ交換し…
- おむつ替え
- 生後1ヶ月
- 授乳中
- ゲップ
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ9ヶ月の息子、おむつ替えを嫌がります。私もおむつ替えが嫌で嫌でたまらなくなりそうです。助けてください😭来週の検診のときも不安でたまりません。 おしっこのときは、机につかまらせて支えながらパンツタイプを履かせていますが、問題はうんちのときで、絶対にゴロン…
- おむつ替え
- オムツ
- おもちゃ
- 新作
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 3

双子ワンオペされてる方 すみません、吐き出させてください😇 夫婦で双子を育てていて、日中1人でお世話しています。 シッターやファミサポなど利用していますが、いまだにめちゃくちゃキツイです。 夜中も2、3回ミルクあります(これは主人と協力していますが)。 特に寝かしつけ…
- おむつ替え
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 3




鬱持ちです。子育て、家事がしんどいです。。 仕事も行けずに辞めました。 自分の身の回りのことも出来ないのに、子供の着替えやおむつ替え、キツイです。。
- おむつ替え
- 着替え
- 家事
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9日目の赤ちゃんです。 この時期はもう寝汗をかいたりしますか? 朝おむつ替えをしようとしたら、肌着の右半分だけびっしょりでした💦(すでに右向きの向き癖があります、、) おしっこが漏れたにしては広範囲なので汗なのかと… ひとまずおしりふきで脇や背中を拭いて着替え…
- おむつ替え
- 着替え
- スリーパー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2









おむつ替えもできて軽め、移動もできるようなベビーベッドみたいなのないですかね😅バウンサーにしたいけど、上の子達から赤ちゃんを守るのにはやっぱりベビーベッドかなぁと…でも場所をとるし…と悩みまくってます😭💦
- おむつ替え
- バウンサー
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 上の子
- ママリ
- 1


先輩ままさん達に質問です。生後28日の息子がいます。 授乳前におむつ替えします。授乳中に💩することがほとんどなので授乳後もおむつ替えします。 授乳後すぐだと胃が圧迫されるみたいで吐き戻しが多く (少量たまに中量)、調べたところ授乳後はしばらく縦抱きしてた方がいいと…
- おむつ替え
- 新生児
- 赤ちゃん
- 子育て
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 2

最近、2歳の下の子が 「おむつ替えたい」と何度も言います… 替えてから数分後に「オムツ替える」と泣き始めますが、 オシッコもしていないです。 まだトイトレはしていませんが、 たまにトイレでオシッコができるので 「パンツにする?」と聞いてもおむつがいいと言います… こ…
- おむつ替え
- 2歳
- パンツ
- オムツ替え
- トイレ
- rainbow48
- 2


もうすぐ生後1ヶ月になります! 検診終わったらお散歩からちょっとずつ外に出てみようと思ってます!そこでマザーズバッグも考えないとなぁと思いインスタなど見てるのですが、実際どのバッグが使いやすいですか? 抱っこ紐×リュックだと荷物の出し入れや椅子に座る時大変かな…
- おむつ替え
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- ベビーカー
- マザーズバッグ
- はじめてのママリ🔰
- 3



高速道路のSAやPA、おむつ替えの台ありますか? 授乳するとなると車内しかないですよね?💦 長距離で出かける際どうしてるか知りたいです。 ちなみに子供との2人きりです。
- おむつ替え
- 授乳
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 8



お家でのおむつ替えは どこでしていますか? ベビーベッドの上でしていたのですが 狭くなってきて替えづらいです。 プレイマットの上とかでしょうか? ジョイントマットを使ってますが その上に寝かせるのは 固くないかなぁと気になってます💦 わたし気にしすぎでしょうか💦 みな…
- おむつ替え
- ジョイントマット
- プレイマット
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水