※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産後1週間で入院中。我が子を可愛いと思えず悩んでいる。周りは可愛いと言うが、自分にはテンションが上がらず、母親失格ではないかと落ち込んでいる。

出産して1週間で入院中なのですが、我が子を旦那のように可愛い可愛いと思えません。不妊治療、流産を経てやっと授かった我が子。帝王切開でしたが、産声を聞いた時は涙がでました。帝王切開で予後が悪くなかなか会えずつらかったですし、母子同室ものばしのばしになり、会いたいさみしいと思っていましたが、いざ同室になると夜が一番怖くて不安になります。そして旦那が毎日子供の様子をきいてきたり、面会時にはたくさん写真を撮ったりしていますが、私はほとんど撮りません。我が子は可愛くて仕方ないよーって周りは言いますが、今の時点でそこまでのテンションはなく、とりあえず病院に言われた通り最高で4時間あけての授乳やおむつ替えをこなしながら、お腹の痛みの心配ばかりしています。
こんな私は母親失格なのでは?とまた落ち込んでいます。

コメント

怪獣ママ

大丈夫です!私可愛いとは思ってましたが、なぜか子供のことを名前で呼べずずっと「この子はー」とかこの子ってばっかり呼んでましたし、自分が本当に産んだんかなーみたいな感覚でした。3ヶ月ぐらいになると慣れて?馴染んで?自分の子供だー可愛いーってなりました!ただ、写真だけは後悔しないように、適当でも沢山撮ってた方がいいとは思います!

今は身体の回復に努めてくださいね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!旦那に似てて余計に私が産んだの?私のお腹の中にいたの?って気持ちもあります。看護師さんや周りの方が可愛いねーと言ってくれるたびに自分がそこまで思わないのはおかしいのでは?と思ってしまいました💦
    たしかにそうですね!後で後悔しないように写真撮ります!

    体の気遣いまでありがとうございます😭

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

まったく母親失格じゃないですよ!
私は自然分娩だったので帝王切開の辛さが分からないですが、私も入院中は夜に理由もなく不安になって泣いたりして、これからこの子を育てていけるのだろうかって考えてました😢
なかなか寝てくれなかったり、夜間授乳も辛かったですが、今はだいぶ慣れてきて、わが子の成長を楽しめてます☺️
まだママになって1週間なので不安になるのは仕方ないです!ホルモンバランスも崩れていると思うので、泣きたい時には泣いて、自分を責めることはないですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も夜に不安になって旦那に電話したりしてます。。。いざ子供ができると私に育てられるのかと不安になっています。はじめてのママリさんと同じで私だけじゃないんだと救われました。予後が悪く入院延長も提案されましたが、精神的に良くないと思い、予定通り明日退院です!
    ありがとうございます😭😭😭

    • 3月3日
はな

私も主人もでしたよ〜。
あれ、可愛くないかも?おさるさんみたい?と思いました。夜怖かったです!家に帰ってからも、子どもが家にいるのが不思議な感覚で、主人と2人で、この子たち、これからずっと家にいるんだね〜、不思議だね〜、と2人の寝姿を見ながらつぶやいたりしていました。親は子どもを命懸けで護ると言いますが、その感覚はまだわからないなあと思っていました。
でも、毎日少しずつ可愛く思えてきて、1ヶ月?2ヶ月?くらい経った頃から、ものすごく可愛く思うようになりました!一緒に過ごす時間が、愛情をつくっていくんだな〜って思いました!なので、今そのような気持ちでも全然普通のことかなと!落ち込まないで大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も赤ちゃんのいる生活に慣れるまで不思議な気持ちになると思います!今も不思議な気持ちでいっぱいで2人きりでいるのが怖いです。
    一緒に過ごす時間が愛情をつくる!とってもいいお言葉です😭😭😭
    ありがとうございます😭

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

全く失格なんかではありませんよ!
私は産声聞いた時も涙出ませんでしたから。(無事に産まれてくれた安心感はもちろんありましたが)
当時お世話も義務感だけでやっている感覚に近かったです。
今あの時に戻れたら純粋にもっと楽しめるはず可愛いと思えるはず、今はそう思えます😊
勿体なかったなぁ、と。

心から可愛くて仕方ない、楽しいなと思えるようになったのは1歳過ぎて娘が話しだしてからでした。

当分は目の前の事をただ淡々とこなすのでも問題ないと思いますし、意外とそういう方多かったです。(なんせ私も当時同じ質問しましたので😭)
どうかご無理せず。今はお身体の回復を優先されてくださいね✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります。私が母親なんだよね、私がするんだよねって感じがあって、初めてで怖くて仕方ありません😓
    同じ質問されてたんですね😭😭😭
    でも今可愛くて仕方ないと思われていることに安堵しました!私ずっとこんな感じだったらどうしようと思っていたので、、、

    ありがとうございます😭帝王切開で稀なことがおき、別の痛みがあるのも不安な要素かもしれません。体の回復もまだまだなので無理せず育児していきます^ - ^

    • 3月3日