※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の発達や育児に悩み、旦那との関係にも不安を感じています。家庭の雰囲気や将来のことで迷っており、前向きなアドバイスが欲しいです。

娘の発達のこと、旦那との関係のことなど悩みすぎて、育児が辛いです😭(長文になります)

娘は1歳2ヶ月です。歩き始め、発語も「ママ」「パパ」「ワンワン」「ちょうちょ」「いや」「おった(おちた)」などその他合わせ10個ほど出ており成長段階としては問題ないのかなと思っています。

しかし、悩んでることとして、チャイルドシートでじっとしていられず泣くことや、毎回着替えやおむつ替えで泣くこと、手を繋ぐのも抱っこされるのもベビーカーも抱っこ紐も拒否して思うがままに歩こうとすることなど、とにかくじっとすることが嫌で泣きまくることに困っています…💦
オムツ替えや着替えなどのさせなければいけないことも、生まれた時から今まで毎日のように泣かれ、この習慣に慣れてくれる時がいつ来るのか不安です。
また寝ぐずりや夜泣きなども未だにあり、生後半年で仕事復帰している身としては、ぐっすり眠れない日々にも疲れてきました…😞

旦那については育児も家事もやってくれるのでとても素敵な人ではあります。
しかし、それまでにやり方で喧嘩しすぎたこともあり最近は、お互いイラっとしても口に出さないと言う方法を取るようになりました。そのせいか旦那とはたわいない会話すらなくなり娘に関わる必要最低限の会話しかしていません。
また、誕生日や記念日もサプライズや計画をしてくれるわけでもなく、「なんかする?」とだけ聞き、喜ばせようという気持ちのない態度にも腹が立ちます。
そうすると、段々旦那が他人のように思え、なんで自分のことを大切にしてくれない人と過ごしているんだろうなと生活にストレスを感じるようになって来ました。
一方で娘に対しては優しく、いつも休日に娘と遊びに行けるところを探し出し、連れ出してくれます。

来年からは旦那の実家の方に引っ越し、家を建てる計画をしています。転職活動も済んではいますが、こんな家庭の雰囲気で本当に旦那の実家に着いて行っていいのか迷っています。

育てにくい娘と、冷めてきている旦那との関係などで周りの家庭が羨ましいなぁと感じてしまいます。
そんなことを思ってしまう、ほんとにダメな母だし、妻だとは思いますがご批判等避けていただければと思います。
どうか、前向きになれそうなアドバイスやメッセージ頂きたいです!

コメント

ままり

娘さんの発達に関しては、言葉も早いですし、一歳だと拘束されて嫌がるのも割とあるあるかなとは思うので、発達的に気になる感じは現時点でないと思いますが、毎度泣かれると大変ですよね💦
もう少し理解力がついてきて、見通しを持てるようになってくると落ち着いてくるのかな?と感じました。

旦那さんとのことに関しては、やはりどこかで腹を割ってお二人が今後どのような夫婦でいたいのか話した方がいいのかなと感じました。
読んだ印象としては、ママリさんは旦那さんが変わってくれるのを待ってるのかな、、?と感じます。
でも相手が変わるのを待つと不満ばかり募っちゃいます。

お互いそれぞれ頑張ってくれてることにも気づいてると思うので、あとはきっかけしだいで、待つのではなくお互いが優しい気持ちを向け合うだけで大きく変わるのではないかな?感じました。

はじめてのママリ🔰

うちも一緒です。オムツ、チャイルドシート、着替え泣きますね、、
手を繋ぐのも抱っこも自分のして欲しい時じゃないと暴れます。
なのでオムツの時は好きなテレビつけたり好きなおもちゃ持たせたりチャイルドシートは車にいくつか物凄く食いつくおもちゃを常備してます。飽きて泣き出したらおかあさんといっしょのCDかけるとキャッキャ言いながらノリノリになってます。着替えもイヤーって脱がない様にしてくるのでかっこいいよー。着替えよう。と気分あげたり!
まだまだ泣くのは仕方ない時期なのかなと思います
保育園でも泣いてるのか?泣いてないのなら家とはやり方がどう違うのか?調べてみるとか?