
登校班の上級生が遅れて集合し、低学年が困っています。親との関わりを避けたいのですが、どう対処すれば良いでしょうか。
登校班の上級生が集合時間をいつも20分ほど遅れてきます、そのせいで走っていかないと間に合わないらしく低学年は困ってます
上級生の親はちょっとモンペなので関わりたくないし波風立てて子どもに不利益出るのは避けたいです…どうしたらいいですか
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
先生に相談ですかね…🙇🏻♂️

Riiiii☺︎
私だったら先生に言います!
うちも班長が10分とか遅れて来てるのを知り、それで最後走ったりしてるのなら先にいっていいんだよ、自分たちだけ先に行けばいいよ、と話したことがあります。
走ったり早起きしたりはないとのことだったのでとりあえず様子見してますが。
20分遅れはそりゃ遅刻しますよね💦みんな相当待ってるてことだし。
先に行ってしまっていいと思いますけどね🤔多分低学年は自分たちだけ行ったら先生に怒られることを恐れてるとは思いますが、言われたらこのこと話します!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。上級生は自分が遅れてるくせに先に出発すると怒ってくるのだそうです。親は登校班の連絡用グループラインでも普通に文句言うような人なのでほんとつかれます。担任もちょっと難ありだから頭痛いです…こんど集合場所に行ってみようかな、もう何分だけど行かなくていいの~?とか天然のふりして班長に聞いてみるのはダメですかね😂
- 12時間前
-
Riiiii☺︎
集合場所に着いてって時間だよ?て言っていいと思います!!
- 10時間前

たこさん
とりあえず学校に相談ですかね💦
担任が使えなそうなら教頭あたりが良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。学校は登校班のことは学校の管轄外、子供会がやることと言う感じなのでもしかすると間に入ってくれないかもです…
- 12時間前

あづ
とりあえず学校。ダメなら子ども会の役員さんとかですかね🤔
うちは時間過ぎてると、役員さんが「○分だし出発しなさいよ」と出発させます。
それが難しいんだったら、下級生の親で結託して、時間になったら出発させる。
怒ってくる上級生には親が対応する。ですかね💦
5分10分ならまだ許せるけど、20分はないです😥
真夏に通常の登校時間+20分外で待ちぼうけさせるなんて、熱中症で倒れる子が出たらどうするの?雨でびしょ濡れになって風邪ひいたらどうするの?って思います😵
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。やはりそれがいいですよね。でも今年に限って担任ガチャ完全に失敗です
心の機微と言うものがない先生なのでストレートにしか言わなそうで後々怖くて
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
それか、言いやすい先生や学年主任の先生に伝えてその担任の先生に伝えてもらうとかはどうですかね?