
夏休み中の働き方について悩んでいます。実家に送ってもらうか、16時に仕事を終えるか迷っています。お金がないので働きたい気持ちもありますが、距離や不安感も考慮しています。どうすれば良いでしょうか。
私は普段18時まで働いています。
夏休み期間デイが17時までになります。
デイ→(5分)実家→
(15分)自宅→(30分)職場になります。
今は不安感が強くお留守番ができないので
実家に送ってもらい迎えにいくか
仕事を16時までにするか悩んでます。
最近は学校しぶりがひどく仕事にもいけてなく
お金が全然ないので夏休みは働きたい気持ちと
実家までの距離とかを考えると
16時で上がるのがいいのか悩んでいます。
もしかすると母が自宅まで送ってくれるかもですが
みなさんならどうしますか🥲?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
あまり親ありきで考えたくないので可能なら16時までにしたいです😣
でもお金がやばくて親もどんどん頼って!タイプなら18時ですかね💦

れに
私も今年から夏休み初めてで、悩みました!
デイも11:00〜18:00までですが、朝が仕事間に合わずで…
頼る人もいないので居宅介護支援申請しました🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
住宅介護とは
どんな支援なんでしょうか🥲?- 7月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
結局申し訳なくなって
迎えにいっちゃいそうです🥲
どんどん頼ってって
感じではないですが
お金ないのも知ってるし
息子ももう手もかからないので
見てもいいよくらいですね🥲