※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが5〜6時間の外出を耐えられるか不安。お昼寝時間もあるし、移動中は抱っこや車移動で大変。赤ちゃんの都合を考えずに予定を組まれることに不満。過保護かどうか気になる。皆さんのご意見を聞きたい。

生後7ヶ月の赤ちゃんが5〜6時間、抱っこやチャイルドシートで移動耐えられるのでしょうか。みなさん普通に外出されてますか?

リフォーム会社を回るのに、午前中1件、午後にも予定を勝手に組まれてしまい、赤ちゃん連れでお昼寝の時間もあるし(外では寝付けないこで)、午後は帰ってきたいのですが、自分達のことなのに行かないのかと言われました。

こっちとしては、自分達のことなのであれば、予定を組む前に一言確認もせず、決めるなら、こちらだって赤ちゃんの都合で、動かせてもらいますと言いたいところです。

先日も2〜3時間かとおもっていたら、5時間かかり、大泣きはしませんでしたが、いつもお昼寝するこなのですが、できず離乳食も食べられませんでした。授乳や、おむつ替えはできましたが、ずっと抱っこ、車移動です。

車の中で、寝てくれたりするなら大丈夫だと思うのですが、寝れない子だしハイハイで自由させてあげられる場所もなく半日は可哀想だと思うのですが、過保護なのでしょうか…。

義実家や夫は泣くのが仕事だからとか、私が気にしすぎみたいに言うのですが、いつもいる私としては、寝れなくて泣いてるのに、泣くのが仕事とは、どういうことだよと言いたいです。たぶんそういう意味ではないのでしょうけど…

皆さんのご意見ください😭

コメント

♡

子供のことをよくわかってる母だからこその悩みですよね!

私も子供が可哀想だから、1日中ではなく別日で予定組んでもらうかなあ🤔
どうしても1日で済ませなくてはいけないなら我慢しますが、都合がつくならば赤ちゃんファースト一択です笑

過保護で全然いいと私は思います🫶💓

ぽてぃ🔰

ぶっ続けで5~6時間乗り続ける訳じゃなく合間合間でチャイルドシートから抜け出して身体をのびーーーと伸ばせる時間があるならどうしてもの場合は仕方ないかなあとは思いますが、外で寝れなくて離乳食もできないとかならやっぱり可哀想ですし、予定どうにかできないか旦那に話します。せめて離乳食あげる時間取ってくれって言います。赤ちゃんがいるんだから赤ちゃんファーストになるのは当然なので!
義両親は無視します。(笑)

ままり

私もママリさんと同じような感覚を持っていると思うので同じこと思います😢
車で寝てくれないとつらいですね(>_<)

別日で組めるなら赤ちゃんの負担ないように組んでもらいたいなって思っちゃいます😊💦

お出かけはしますが息子のお昼寝や離乳食スケジュール最優先なので私も過保護です😂🌸

orsoA🫧

もし私だったらイヤかなー…🤔
スケジュール決めてるくれるのは良いけど、子供に合わせて決めて欲しいと思います。
もちろん私にも一言欲しいかな。

5〜6時間の外出は問題ないと思います。
ただそれは、赤ちゃんが寝れたり、遊べたり、気分転換の出来る環境が考えられてる場合です。

ぐずった時の対応が大変なので、少しでもそれを避けられるよう出かけてます。

過保護とは違うんじゃないですか?
お出かけ中の赤ちゃんの都合を考えるのは普通かと…😊
個人的には過保護ってもっとスゴそう…。

はじめてのママリ

うちも普段から長時間移動多いので、(このあいだも高速片道4時間往復8時間移動しました)
◎車内でクーハンだしてうつ伏せさせてあげる

◎イオンやゆめタウンでキッズUSランド、モーリーファンタジー等々で転がして休ませる

等、身体を好きに動かせるポイントを必ず旦那と相談確認して移動してます🥹🥹

打合せの場でぐずったら先方に失礼だし場が成り立たないから行かないという方向で旦那様に相談できたらいいですね😭

打合せの場に赤ちゃんルームがあればいいですが😭

ぐずり対応おまいらがしろよといいたくなりますよね。。

kai

男の人って、簡単に"大丈夫でしょ"とから"イけるでしょ"って言いません?笑
うちの息子も最近、長時間のベビーカーが嫌になってきたのかグズるし、かと言って移動中の抱っこでは寝ないので、抱っこ紐したいけど、しようとすると旦那がむつけます笑(たぶん、ベビーカー押したがり笑)

結局は、子どものこと1番理解してるのはいつも一緒にいる自分なんで、右から左に聞き流しています😂

はじめてのママリ🔰

この前夫婦での結婚式の参加があって、そのとき9:00〜17:00で外出してました!

うちの子も外だと眠りが浅く、何より解放されたがるのでコンパクトにしまえるボールプールをもって行きました😂(ボールはないです)

ホテルの控え室の隅で解放1回(12:00)と帰りにデパートのベビー休憩室の遊べるところで解放1回(16:00)でなんとか機嫌持ちました…

もしお持ちであれば、お願いしてちょっと解放させてもらってもいいと思います!