
1歳の娘が「お出かけしたい」と言うので、お昼寝後の過ごし方に困っています。支援センターは16時までで、午後の過ごし方のアイデアを教えてください。
お出かけ好きな1歳児を自宅保育の方、お昼寝後どのように過ごされてますか?
かなりお出かけ好きの娘です。
最近かなり話すようになってきて、毎日「かっか(お出かけ)したい」と言ってきます😮💨
午前中は支援センターに行くのですが、近所の支援センターがどこも16時までです💦
娘は15時頃にお昼寝から起きてくるので、そこからおやつを食べさせてると15:30頃になるので、その後の過ごし方にいつも困ってます😭
おやつを食べたあともお出かけしたいってずっと言ってくるので、スーパーに買い物行ったりしますが、毎日スーパーに行く用もなく、、
ベランダプールをしてみたりもしますが、プールに飽きたらまた「かっかしたい〜」で困ります😭
図書館や西松屋やモール系に行ったりもしますが、どれもそんな頻度で行く用事もないのでネタ尽きてます😭
ここまで暑くなる前は公園で過ごせてたのですが、暑すぎて外は無理だし、、、
何か良い案あれば教えてください😭
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント

ままりb
同じです😅ネタ切れしますよね
うちも同じような感じです。
あまり、おすすめできるようなことじゃないのですが..スーパーの隣にハードオフがあって買い物がてらよく行ってます。うちの子は車が好きなので車ばかりなんですが、よーく考えて車を選んで楽しそうにしてます。
涼しいし、楽しそうなので助かってます笑
女の子が好きそうなものも1つ100円程から売ってるので、中古に抵抗がなければどうでしょうか😆

はじめてのママリ🔰
うちも似たようなスケジュールです。
そして支援センターも16時まで💦
うちは本屋さんや図書館に行きます!
-
ママリ
似たようなスケジュールの方いて嬉しいです😍
親はいろいろ行くから疲れますよね😂
本屋さん行ったことなかったので近くの本屋さん連れてってみます✨
ありがとうございます!!- 43分前
ママリ
お仲間いて嬉しいです!
お出かけ、親は疲れますよね😓
ハードオフ良いですね✨
リサイクルショップ系はこれまで娘と行ったことなかったので新しいです✨
近所にあるか調べてみますー😍