「離乳食」に関する質問 (863ページ目)

離乳食全く食べません... ミルクも拒否です。 母乳はよく飲み、体重の増えはかなり緩やかですが少しずつは増えてます。 いつまで母乳のみでいいのでしょうか...😭 体重が減ってるとかじゃなければ母乳だけでもいいんですかね?
- 離乳食
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 1

サカザキ菌について教えてください! 粉ミルクは70℃以上で、といいますよね? いわゆるフリーズドライの離乳食(お湯で溶かすおかゆとか)はサカザキ菌のリスクありますか?
- 離乳食
- 粉ミルク
- おかゆ
- はじめてのママリ🔰
- 0

自然に卒乳をするまたは断乳を決断するには、やはり離乳食をたくさん食べていなければいけないでしょうか? 卒乳された方、断乳された方ご自身の経験など教えてください🥹
- 離乳食
- 卒乳
- 断乳
- はじめてのママリ
- 6


もう少しで生後11ヶ月になります。 離乳食1食で200g程度、お茶や水もよく飲みます。 食後にミルクを100飲んでいますが、いつまで続けたらいいのでしょうか🥺?
- 離乳食
- ミルク
- 生後11ヶ月
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後5ヶ月でまだ歯も生えてない、離乳食始めて1週間の子に 大人が食べるような普通の硬さのごはんをあげても大丈夫なんでしょうか?😳 先日知り合いが"たくさん食べてくれる♡"と動画を載せていてびっくりしました😳
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 夫
- 動画
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 4













現在6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)で 離乳食をはじめて6週目です。 たまひよの付録の「離乳食超入門レシピブック」の献立スケジュールを参考にすすめており、今週月曜から二回食です。 二回食になってから、日中のオナラの回数がかなり増えて、うんちの回数が1日1回(わりとびしゃびしゃ系…
- 離乳食
- お風呂
- 妊娠6週目
- レシピ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月とか10ヶ月で寝る前のミルク辞めちゃった方いらっしゃいますか? その場合の夜のスケジュールを知りたいです。 最後の離乳食の時間、お風呂、寝る時間、起きる時間、夜間授乳の有無など。 よろしくお願い致します。
- 離乳食
- ミルク
- お風呂
- 生後9ヶ月
- 夜間授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3



この様なバウンサー使い勝手どうですか??🤔 ご飯作る時ぐずる時、今後離乳食始まった時 便利なのかなと思い買おうかなと悩んでます☺️ 使い勝手良かったらおすすめの物あれば教えてください✨
- 離乳食
- バウンサー
- おすすめ
- ご飯
- ママリ
- 1

離乳食で卵白を食べさせたところ、 蕁麻疹が出てしまいました。 広島で乳児のアレルギー検査、 経口負荷試験をやっているクリニックはありますか? できれば広島市内が希望です。
- 離乳食
- 乳児
- 広島市
- 蕁麻疹
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水