※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が母乳を拒否して2週間が経ち、卒乳か授乳ストライキか悩んでいます。搾乳についての意見も様々で、どちらが良いのか知りたいです。フォローアップミルクの必要性についても教えてください。

娘に母乳拒否されて、2週間が経ちました。
いつも添い乳で寝かしつけをしていたのですが、突然拒否されてしまいました😭
1歳過ぎたのでそろそろ卒乳かなと考えていた所に、あっけなく終わりが来てしまい嬉しい気持ちと寂しい気持ちで複雑です🥲
授乳ストライキというものもあるみたいなのですが、1歳1ヶ月だったので卒乳でしょうか?

拒否されてから数日は胸が張って痛かったので搾乳しましたが、1週間過ぎたあたりから張らなくなりました。
乳首をつまむと母乳は出ます。
調べると「搾乳すると母乳が作られるから搾乳はダメ」「母乳は出し切った方がいい」など様々な意見がありますが、どちらがいいのでしょうか?

離乳食は3食しっかり食べています。
栄養を考えてフォローアップミルクを飲ませた方がいいのでしょうか?

早く卒乳された方の意見を聞かせてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳すぎてご飯しっかり食べるなら卒乳の適正時期だと思います😊
うちも1歳1ヶ月でした!
フォロミはとりあえず1缶買って飲み切ってあとは牛乳に切り替えました!
フォロミは砂糖入ってるからそんなにあげなくていいかなーと思って…
あ、おっぱい大きい方は、絞り切らないと後々乳首がとんでもなく下の位置になると聞きました!
友達は助産師さんに絞ってもらってましたよー!
私はもともと貧相なので垂れるまでもなかったけどww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卒乳の適正時期なんですね!
    砂糖入ってると飲ませるのためらいますよね…
    牛乳飲ませてみます😊🥛
    おっぱい大きい+垂れてるので、これ以上乳首が下がるのは避けたいです🤭
    知らない情報だったので教えて頂きありがとうございました☺️

    • 12月14日
newmoon

卒乳ですね。お疲れ様でした!
長女は断乳でしたが11ヶ月で辞めました。しっかり食べていたのでフォロミなしでした!
母乳辞めて2週間ならもう今からめちゃくちゃ母乳が作られることはないと思うので、もし絞り出せるなら絞って終わりでいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    完母になるまで大変だったので、労いの言葉が沁みます😭
    しっかり食べているので、フォローアップミルクなしでいきます😊
    母乳絞り出してみます!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

ちょうど先日卒乳して助産師さんにマッサージしてもらいました!
卒乳後、たしかに毎日搾乳するとまた作られてしまうので、
3日後、1週間後、2週間後、1月後、とかに絞り切ると、いいみたいです!

残ってると後々しこりになったりすると言われました😱

フォロミはご飯食べるのであげるつもりないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先日卒乳されたのですね!お疲れさまでした☺️
    間隔空けるといいのですね💡
    しこり怖いです😱絞り切ります!
    やはりご飯食べるなら、フォローアップミルクなしでもよさそうですね😊
    うちもなしでいきます!

    • 12月14日
にんにん🔰

私も拒否からの卒乳でした。突然で少し悲しかったのを思い出しました。

離乳食しっかり食べていてるならミルクなしで大丈夫だと思います。あとは、体重が増えていけば。おやつを間食であげるのいいかもしれません。うちは11ヶ月で卒乳でしたが、寝る前だけミルク・今は牛乳をあげてます。その方が寝るので。

胸が張って痛いなら、楽になるくらい搾乳するのは大丈夫です⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    にんにんさんのお子さんも拒否だったのですね😌
    突然の事だったので悲しいですが、卒乳は大変と聞くので親孝行な子だと思って受け止めました☺️
    寝る前に麦茶をあげていますが、牛乳もいいですね!
    まだ牛乳飲ませてないのであげてみます🥛
    授乳して大丈夫でよかったです😊もう張りや痛みはなくなったので、絞り出して終わらせます!

    • 12月14日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    卒乳って大変なんだろうなぁ、とドキドキしていたので、確かに親孝行な子たちですね😊
    牛乳は、日中に少し温めてからのを50mlぐらいから試すのが良いかと思います。

    私は胸が痛くなくなったら、何もせずにフェードアウトな形でした。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もドキドキでした!
    どう卒乳していくか考え始めた所だったので、自然に離れてくれてよかったです☺️
    これまで離乳食に牛乳使っていてアレルギー反応はなかったので、早速今日牛乳飲ませました🥛
    温めて大さじ1杯、問題なく飲んでくれました😊

    そうなのですね💡
    昨日搾乳したのでもうおしまいにします😌
    現在妊娠されているとの事ですので、お身体大切にしてください☺️🍀︎

    • 12月15日