「離乳食」に関する質問 (3344ページ目)


義父が娘のラッパのおもちゃ、直に口つけて吹いてました泣 離乳食食べさせてる時も「まずいか?!まずいなぁ!」とか言ってくるんで腹立ちます。 でも全く悪気ないんですよねぇ‥
- 離乳食
- おもちゃ
- 義父
- mamari
- 2



生後9ヶ月、ミルク4回(200ml)離乳食2回 ミルクの間隔は3時間。短い時は2時間でギャン泣き😭するため2時間半くらいであげてます。 3時間は空けた方がいいのでしょうか? ミルクあげすぎですか? みなさんはどんなスケジュールであげてますか?
- 離乳食
- ミルク
- 生後9ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2






息子がもうすぐ1歳になります! 離乳食はしっかり食べてくれて ミルクは寝る時にだけ飲みます。 もうミルクはフォローアップに 変えても大丈夫ですか? やっぱり普通のミルクのほうがいいですか?
- 離乳食
- ミルク
- 夫
- 1歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1












離乳食で新しい食材を食べさせる時って どの月齢でも必ず小さじ1からですか🥲? 本を参考にしていこうと思っているんですが、 初めての食材ががっつりメインだとどうしたらいいのか。。
- 離乳食
- 月齢
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月です。ミルク以外の水分補給できなかったお子さん、いつ頃からできるようになりましたか…? 離乳食は順調で、ミルクの量は減ってきましたが、麦茶や水など飲んでくれず😰マグはおもちゃにされるだけで、噛んだり叩きつけたり💦 リッチェルの押すと出るタイプのストロー…
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



離乳食を開始して2日目なんですが、食べ終わった食器やスプーンを赤ちゃん用の洗剤で洗ってその後消毒してないですが、大丈夫ですよね???みなさんはどうしていますか?
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 夫
- 食器
- 洗剤
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後9ヶ月半ですがお座りできません😭💦 腰も座っていない為、座らせても前のめりになって、そのまますぐハイハイしてしまいます🥹 お座り遅かった赤ちゃん、いつ頃お座りしましたか? 4ヶ月半→ずり這い 7ヶ月半→つかまり立ち 8ヶ月半→ハイハイ 今は伝い歩きしています。 お座り…
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水