「離乳食」に関する質問 (3209ページ目)






生後7ヶ月離乳食について 来週から2回食の少し形が残ったものになります。 うたまるの本の通りに進めてきたんですが そうめんとかうどんあげてないことに気づいたんですが 無理にあげる必要ありますか?😣 パン粥は食べれるので小麦はOKで大丈夫ですか?💦 自宅でうどんをあげた…
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- 夫
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 1

現在生後7ヶ月男の子で離乳食は1回食です。 完母で一日の授乳回数は6回です。 授乳以外の水分補給は離乳食の時に麦茶を飲むだけですが、 生後7ヶ月だと離乳食の時と授乳以外でも、 マグなどで水分補給しますか?💦 最近便秘気味です。 水分が足りてないからなのでしょうか。 綿…
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 完母
- 男の子
- 水分補給
- はじめてのママリ🔰
- 1


ダイニングで離乳食をあげることが多くなり今椅子にバンボを乗せてあげているのですがリビングに持っていったりが大変なので、ハイチェアを買おうと思ってて形とか種類も色々あり分からなくておすすめ教えてください!
- 離乳食
- おすすめ
- 椅子
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後6か月の赤ちゃんに離乳食にどれぐらいの量の麦茶あげてますか?? あとなにで飲ませてますか😧? 離乳食後におっぱいあげてるので良いかなーと思ってたんですが便秘気味で💦離乳食にも慣れてきたので麦茶も毎食ごとにあげようと思うんですが🫢
- 離乳食
- 赤ちゃん
- おっぱい
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後6ヶ月ちょうどぐらいから離乳食スタートされた方、3回食はいつから始めましたか? 離乳食もよく食べて、ミルクもよく飲むのですが、3回食を9ヶ月から始めるべきか10ヶ月から始めるべきか分かりません😅
- 離乳食
- ミルク
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


完母で育てています。 今は1日3回の離乳食ですが、夜の授乳が多いせいか朝は離乳食あまり食べません。 そうなると、1日2回しかあげないことになりますが、よくないですか?しっかりあげた方がいいですか?
- 離乳食
- 授乳
- 完母
- うなる
- はじめてのママリさん
- 4



赤ちゃんって食べ物の好き嫌い激しいですか?💦 離乳食2ヶ月目になるんですが苦手なものが多いです。 最初食べられなくても徐々に食べられるようになっていきますかね?
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 食べ物
- 好き嫌い
- はじめてのママリ🔰
- 2








関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水