![みかんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘がいるのですが、ほんっとにびっくりするほどシリコン系が…
生後6ヶ月の娘がいるのですが、ほんっとにびっくりするほどシリコン系が苦手で 哺乳瓶もおしゃぶりも見事に食いついてくれません笑笑
母乳でも全然いいのですが、やっぱり母からしたら少し楽はしたいなと思いミルクやおしゃぶりをさせたいのに全力拒否で
少しイライラしちゃう自分がいます。
離乳食はまだ一回食でよく食べてくれる方だとは思います。
そろそろ2回食にしなくちゃなっていうのと
まだ全然他の食材にも手をつけれておらず🥹
2人目にもなるとほんと疎かになってしまう、、
夜中もいまだに頻繁に起きます。
起きた時は、添い乳で寝かしつけてしまってて
自分の中では、癖がつくし離れれなくなるから
やめようって決めてるんですがやっぱり眠くて
フニャフニャと泣く前にもう咥えさせてる自分がいます。
やっぱり何度もくわえさせて慣れさせるしか
ないんですかね。
騙し騙しで、おっぱい出しながら哺乳瓶を横からほいっと口に
突っ込んでも目を閉じてて寝そうな時でも 違う!って区別が
分かるのか拒否してきます😭
こんな事になるなら、最初からもっとミルク育児しとけば
良かったなってすごく後悔してます。
添い乳やめたい、ミルク飲んでよ〜 はあって
悩みがつきません。。
- みかんちゃん(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント