
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした。もともとお乳もミルクもそんなにほしがらず。。
5ヶ月から離乳食をはじめて6ヶ月から3回食に。ミルクは飲まなかったので料理に混ぜてました。お乳はそんなにでてないけど、毎食前、お風呂あがりにあげてました。仕事復帰してからも、細々と朝夕あげてます。量はないけど、できるだけ続けたいなー、大事な時間だなーと思って、続けてきました。いま、10ヶ月です。

はじめてのママリ
YouTubeで見たのですがおっぱいが出なくてもおっぱいを吸うことで赤ちゃんの心の安定剤になる場合もあるようなので出ないおっぱいを吸わせるのにも意味はあるようですよ😌
苦にならないのであればミルクに切り替えた後でもスキンシップとして吸わせてもいいのかなと思いました!
YouTubeは12人産んだ助産師ひさこさんの動画です!
仕事復帰後も母乳育児を続ける方法
確かこれでそんな事を言ってたと思います!よかったら見てみてください😌
既に知っているYouTuberさんだったらすいません💦
はじめてのママリ🔰
ミルク飲まなかったんですね😭
うちもミルク飲む時と飲まない時の差がすごいです、、
そうなんですよね😭量はなくてもこの時間が大事だしあげたいという気持ちには勝てないです、、😭