「離乳食」に関する質問 (1777ページ目)


生後206日、生後6ヶ月半の男の子の体重についてです。 先日病院で測ったら、身長68センチ、体重8.5キロでした。 これまで離乳食一回+ミルクを900前後飲ませていましたが、ミルクを700前後に減らしました… 体重が増えすぎてて焦っています😥
- 離乳食
- ミルク
- 病院
- 体重
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後10ヶ月、ストローもコップも使えず スプーンで麦茶をあげています👶🏻 同じような方いますか?💦 最近はミルクを飲む量が減ってきて おやつと寝る前のみ飲んでいます。(1日250mlほど) コップは私が傾ければ飲みますが 本当に少しずつで時間がかかってしまうので 離乳食の時に…
- 離乳食
- ミルク
- 保育園
- おやつ
- 生後10ヶ月
- はじめてのままり🔰
- 5








批判いりません、 実家に帰るのが落ち着くのか、リフレッシュできるのか、疲れるのかわからなくなってきました… 両親にもっと帰ってきなさい、ゆっくりしにきなさい風を出されますが、 ベビーサークルがあるわけじゃないからご飯中とかもなんなら私が抱っこしながら食べないとい…
- 離乳食
- お風呂
- ベビーサークル
- エアコン
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 6




離乳食の食べ方について 6ヶ月を迎えたのですが、5ヶ月ちょっと過ぎから離乳食を始めました。 スプーンを近づけると最初は口を開ける素振りをしていたものの、最近は哺乳瓶を吸うみたくチュッチュしています。 全部出したり、泣いたりはしていないので食べさせてはいますが、食…
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 食べ方
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 1









1歳4ヶ月、寝ない&夜泣きについて ここ1ヶ月くらい寝かしつけに1時間以上かかります。 今日なんて2時間。 夜泣きも始まり毎日夜中起きます。 離乳食スタートしてからは夜通し寝てくれてたのに急にです。 この時期あるあるですか? ほんっとしんどい。
- 離乳食
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 寝ない
- 1歳4ヶ月
- ママリン
- 3


最近よくインスタでボーンブロスっていうのを見かけて気になっているのですが5ヶ月からお肉って食べれるんですか? あと、よく売ってる5ヶ月頃から飲める野菜や果物のジュース系、必要性があまり分からないのですが、離乳食で取れない分の栄養取る為ですか?それとも水分補給で…
- 離乳食
- 水分補給
- 栄養
- インスタ
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 3


飲み物について質問です。 うちの子は水や麦茶を飲んでくれません💦 常温で飲ませてますがなかなか飲んでくれずストローやコップの練習が出来ません。 離乳食の時はスプーンであげてます。 哺乳瓶であげるのも試しましたが全然中身が減っておらず結局飲んでくれないという結果に…
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 飲み物
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「離乳食」に関連するキーワード
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水