![はじめてのママリ🥺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月で夜間断乳は早いか悩んでいます。仕事復帰前に挑戦したいが成功するか不安。経験者のアドバイスが欲しいです。
7ヶ月で夜間断乳は早いでしょうか?
完ミです。離乳食よく食べれていていますが夜中のミルクがなくなると1日トータル700くらいになってしまいます。
今週末から仕事復帰します。
次男がまだ夜の2時〜5時くらいの間にミルクで起きてきます。
旦那もゴールデンウィークで10連休あるのでそこを狙って挑戦したいと思ったのですが早いのかなー、やり方ってとにかく泣いても抱っこであやして寝かすをしてれば成功するのか?と気になりました。
長男は勝手に6ヶ月過ぎたあたりから夜中起きてこなくなっていたのでもし経験ある方いたら教えてください。
- はじめてのママリ🥺(1歳4ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![大臣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大臣
私も結構前から自然とミルク飲まなくなり…というか夜中起きなくなり1日700超えるぐらいの量です🌱
たまーに、一瞬泣いたりしますが、トントンしたりすぐ抱っこすれば落ち着いちゃうのでミルクあげるほどじゃないなーて感じです🎈
はじめてのママリ🥺
それくらいの量で大丈夫なんですね!
長男はわりと一歳くらいになるまでミルクの量が日中だけでトータル900くらいは飲んでたので少ないかなーと思ってました😅
次男はフェンフェン泣いてトントンしてもどんどん泣きがエスカレートしてしまって、今はミルクあげるまで泣き続けてるので…。
ゴールデンウィーク中になんとか夜中のミルク卒業できるように工夫してみます。