「指しゃぶり」に関する質問 (188ページ目)







もうすぐ生後5ヶ月になるんですが うつ伏せにしても頭を上げず指しゃぶりをし そのうち泣きます、、、 首は据わってるし 3ヶ月の頃はうつ伏せにしても頭上げれていました。 もちろん寝返りもしませんし、おもちゃにも興味がなさそうです、、、 こんな子いますか?
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後もうすぐ5ヶ月の男女双子です。息子の方は、私がいないと泣いて呼ぶように泣くんですけど、娘の方は私がいなくなっても暗闇で1人で「あー、うー」とかいいながら指しゃぶりして眠るかボケ〜っとしてます。 娘は人見知りもないです。ニコニコしてます。息子は慣れた人以外だと…
- 指しゃぶり
- 双子
- チャイルドシート
- バウンサー
- ベビーカー
- 初めてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月です。 ここ最近指しゃぶりを辞めて口だけでチュパチュパ言うようになりました。暇さえあれば口でチュパチュパ言うてます。 手を使わないと発達に影響があるとかありますか?😅 よろしくお願いします。
- 指しゃぶり
- 生後3ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ
- 2

もうすぐ生後5ヶ月になる男の子を育てているのですが うつ伏せにしても頭を上げず顔を地面につけ指しゃぶりをします。 で、1分も経たずに泣きます。 こんな状況なので、もちろん寝返りもしません。 首が座った3ヶ月終わりの頃にはすぐ泣きますがうつ伏せで頭を上げてたのに、、、…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 男の子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後2ヶ月になりぐずりが増えてきて 指しゃぶりをするようになってきました。 実母は、『おしゃぶりをしなさい。あなた達もしてたけど、目が見えるタイミングで(6ヶ月)やめれたから!』と言われ。 旦那には『手や物を口に入れるのも勉強でしょ?それにおしゃぶり依存して歯並び…
- 指しゃぶり
- 旦那
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 勉強
- はじめてのママリ🔰愛知県民
- 5

おしゃぶりを使った事ないのですが癖になりませんか?寝る時は抱っこか、添い乳で寝ているのですが、何回か眠れない時は手をちゅぱちゅぱして落ち着いて寝る時があるのですがおしゃぶりがあったほうがよいですか?上の子はおしゃぶり指しゃぶりなく大きくなったのですが大きくな…
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- 眠れない
- おすすめ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


指しゃぶりで入眠って大きくなれば指しゃぶりせずに寝てくれるようになりますか? セルフねんねしてくれるのはありがたいんですが、指しゃぶり辞めさせるのが大変そう😅 おしゃぶりはいやなようで、、
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 9







毎回、眠くなると泣いて抱っこか トントンか指しゃぶりしないと 寝れないんですが変ですか? (夜は泣かずに寝ていきます。) 友達の子供が(低齢期の頃から) うんともすんとも言わずに ひとりで床で寝てくので うちの子は変なのかな? と思ってしまいました。 ちなみに生まれた頃…
- 指しゃぶり
- 友達
- ベッド
- ネントレ
- トントン
- はじめてのママリ
- 4

●生後2ヶ月、えづき、吐き戻しについて 生後2ヶ月の女の子を母乳ミルクの混合で育てています。 生後1ヶ月頃から、哺乳瓶にえづくようになりました。 当初はえづくだけで、そのままミルクを飲んでいたのですが、一ヶ月過ぎから徐々に授乳中えづいた後、哺乳瓶を嫌がり、たまにそ…
- 指しゃぶり
- ミルク
- 母乳
- 哺乳瓶
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後8ヶ月から突然夜泣きが始まりました。完ミです。 生後7ヶ月の頃から寝る時間がだんだん遅くなるという傾向があったのですが、生まれてまもない頃からほとんど夜泣きをしない子だったのでとてもびっくりして対応が合っているのか疑問に思いました 🥲 娘はかなり指しゃぶりの…
- 指しゃぶり
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- おしゃぶり
- すい
- 3




関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水