
コメント

ままり
うちも指しゃぶりすごくて、指ふやけないか心配なので様子見れる時はガーゼのハンカチを握らせてそれ吸ってもらうようにしてます😂

はじめてのママリ🔰
1ヶ月の子なら全然気にしないです。落ち着くんだと思います☺️出っ歯が気になるなら、出っ歯になりづらいおしゃぶりとかあるので、それを使うと良いかもしれません。娘も1歳5ヶ月くらいまでおしゃぶりしてました。
-
ママリ
おしゃぶりあるのですが、与えても吐き出されて使ってくれません💦
- 4月7日

ままり。
産院で言われただけなんですが、
幼い時期は指を認識し始めて吸ってるだけなので
無理に辞めさせない方が良いみたいです😳!
私の息子は未だに吸ってますが、、😱
-
ママリ
そうなんですね💦
歯並びに影響すると聞いたのでよくないのかと。
癖になって大きくなっても指しゃぶりされるのも嫌だなぁと思ってしまって😭- 4月7日
-
ままり。
おしゃぶりを買ってかわりにさせるのはどうでしょう😭
- 4月7日
-
ママリ
おしゃぶりあるんですが嫌なのか吐き出されて使い物にならなかったです💦
- 4月7日
-
ままり。
そうなんですね、、😭
たしかに私の息子も2ヶ月目からおしゃぶり吸ってくれるようになりました……………
2ヶ月目からチャレンジしてもいいかもです!🥲- 4月8日
-
ママリ
また少ししたらチャレンジしてみます!もしかしたらまだ大きくて吸いにくいとかなのかもしれないですよね😭
- 4月8日
-
ままり。
かもしれないです😭
私は完ミなんですが、乳首と違う!って思ってたのかなあと🤣- 4月8日
-
ママリ
私も完ミです!
なんだこれって感じなのかもしれませんね笑- 4月8日

ママリ
歯が生えそろうまで指しゃぶりは気にしなくて良いですよ!
息子もまだ下の歯2本で指しゃぶり大好きです!
好きすぎて口周りによだれかぶれできて薬塗るほどです😂
でも、6ヶ月ぐらいから、ものしゃぶりに変わりつつあります😊
-
ママリ
そうなんですね!
癖になってやめれないってことはないんですかね💦それが心配です。- 4月8日
ママリ
もう指が真っ赤になってしまってます💦
おしゃぶりは吐き出されて使えないし、手を抜くとギャン泣きされて😭
まだ物を掴むことができないのでどうしたらいいのか…
ままり
1ヶ月なら掴めないですね、すみません😔💦
落ち着くならそのまま様子みでもいいかなと思います。
まだまだ歯には影響ないと思いますし、でももし心配なら検診とかあればその時聞いたりしてもいいかもしれません。