
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそのあたりは大雑把なのでそこまで気にしないかもしれません!
でも気になるとずっと気になっちゃいますよね💦
保育園にはどんなことを聞くかによるかと思います!
・自分の子どもが今日血が出るようなことがあったか
→くらいなら答えられると思います!(あったなら引き渡すときに話があるとは思いますが💦)
・他の子の血を舐めたら病気になるのか
→は看護師さんとかがいれば答えてくれるのかな?と思います!
・自分の血じゃないと思うけど、誰の血がついてるのか?
→だと保育園側もわからないかも?と思いました。
慣らし保育でバタバタしてて、他の子が怪我をしてとかだったらわかるかもですが、例えば他の子の瘡蓋が少しだけ剥がれてそこから血が出ているのを触っちゃったとかだと気付かないかもしれません...
指に血がついているのに気付かず引き渡しているくらいなので...
でも気になって仕方がないくらいなら聞いてみても全然いいと思います☺️
聞くことで気持ちが落ち着くほうが1番だと思います!
なにもないといいですね😌
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭😭
聞いて、そんな細かいこと気にしてるの?って思われるのも嫌だなあと思って迷ってしまいました💦
少し考えて、聞けるようなら聞いてみようと思います!