※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友が多い方が楽しいのでしょうか。保育園のママ友がいないことに寂しさを感じています。

ママ友ってたくさんいたほうが楽しいですか?友達が幼稚園のママ友たくさんいるらしく、よく遊んだりしてるらしいです🥺
わたしは保育園なんですがママ友いないです🥹💦
保育園のママはみんな仕事忙しいと思うし、休みの日に遊ぶのは厳しいなという感じです💦
わたしの中では昔からの友人が兼ママ友です💦
ママ友いない私ってさみしいですかね?😭

コメント

はじめてのママリ🔰 

今の所寂しく無いです。
仕事で忙しく、土日をママ友との気を使う一日にしたくありません。
わたしも、以前からの友人が兼ママ友で、たまに会ってそれでじゅうぶん満たされています。
子供が友達と遊びたいと言えば仕方なく付き合う感じになるのかなと思っています。

はじめてのママリ🔰

保育園はママ友あんまりできないかもしれないです!お迎えの時間や時間に追われてる点でも。

幼稚園だとママ友できやすいです、時間ある人も多いので🥹
ママ友はたくさんいると分散するし楽な人と関われるので楽だなって思ってます!

さみしいと感じてないならそれで問題ないと思いますよ、ベストな人数はそれぞれなので!!

はじめてのママリ🔰

たくさんいるから楽しいってわけでもないです!
少なくても楽しいです!
保育園でもできました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

幼稚園で、イベントが多く行く機会も多いので
プライベートで遊ぶほどじゃなくても行事のときに会って話せるママ友はいた方が楽しいです✨
周りが結構仲良しなんだろうなーって方多いので
誰とも話し出来ないのもなかなか寂しいです😱

友達は働いてる人が多くて保育園ママばかりですが、
送迎ぐらいでしか会わないし、全然友達いないって言ってましたので
幼稚園と保育園で全然違いますね💦

いくみ

寂しいかどうか判断するのは、他の誰でもないママリさんなんじゃないかな、と思います(*^^*)

私は、ママ友は、ご縁や相性を大切にしたいので、人数ではないと思っています😊

ぽん

たくさんはいないですが楽しいです😊

寂しいかは人それぞれですが、私はできた後の方が日々楽しいなぁと感じます。

k

みんなでわいわいするのが好きな人はたくさんいたら楽しいのかもですね🤔
私はママ友と休みの日にまで遊びたいと思わないので、たくさん欲しいとか全く思わないです💦
ママ友たくさんいてよく遊ぶママからしたら、私みたいな人はさみしいねって思うのかもしれませんが、私は全然寂しくないので気にしていないです😊

my✡

何も寂しくないですよ。
いたらいたで面倒なことも多々起こりますし😅
お友達が兼ママ友が一番いいんじゃないですかね😊