※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずのこ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりで指が赤くなっています。対策や指しゃぶりについて相談しています。

生後5ヶ月、暇さえあれば指しゃぶりしてます。
親指が赤くなってきました😱😱
起きてる時はベビージムで遊ばせたり
オーボールとかおもちゃでも遊んでます。
眠くなったりぐずったりすると
指しゃぶりしながら寝ます。
完母なんですが授乳は2〜4時間おきです。

この時期って指しゃぶりとか拳しゃぶり
よくやりますよね?🤔
指赤くなってるから何か対策ありますか?
ちなみに上の子は指しゃぶり大好きマンで
今でも寝る前、テレビ見てる時してます😂
上の子は何してもやめないので諦めてます、、

コメント

ひなまるママ(27)

指しゃぶりはやめる時大変なので私だったらおしゃぶり吸うなら
おしゃぶりにします!!
上の子も早めに辞めた方が良いですよ😭💦
私自体、小4まで辞めれず
毎日、母に泣きながら文句を
言ってました。
恥ずかしいこととわかっていても
辞めれないんです😓
母を恨みました、、

  • かずのこ

    かずのこ

    コメントありがとうございます。
    そうなんです💦
    おしゃぶり試してみます!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

わたしもひなまるママさんと同じく小学生まで指しゃぶりしてました笑
なんなら小6まで😂
さすがに修学旅行で見られるのが恥ずかしくて、修学旅行に向けてはずした感じです💦

うちの子も4ヶ月あたりは拳しゃぶりして真っ赤になってましたがいつの間にかしなくなってました!最近歯が生えてきて、指しゃぶりより歯固めのおもちゃをかみかみするほうが好きなようです!舐めやすいおもちゃ渡してそっちに気を取られてくれたらいいですけどね😭

  • かずのこ

    かずのこ

    コメントありがとうございます。
    上の子の場合は指タコの絵本や苦い薬、病院で先生に注意してもらっても効果なく😱😱

    歯ぐずりもありますもんね🤔
    写真までありがとうございます!
    歯固め買ってみます🥰

    • 4月11日