※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんが指しゃぶりをやめたのはいつですか?自然にやめたのか、対策してやめさせたのか教えてください。

一歳になった時点でまだ指しゃぶりしてたってお子さん、その後いつやめましたか?
また、自然にやめましたか?何かやめさせるよう対策してやめさせましたか??

コメント

ゴルゴンゾーラ

2歳になってすぐくらいに、たまたま指しゃぶりしていた指を怪我して、絆創膏貼ったらやめました!
そこから全くしてないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やめさせるのにはやっぱり絆創膏なんですね🥺

    • 4月9日
のん

3歳すぎで絆創膏貼って辞めさせました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3歳までしてたのにやめさせられるとは、絆創膏強いですね!
    指しゃぶりしてるの可愛いので、そのくらいまで様子見してみようかなと思いました🥺

    • 4月9日
  • のん

    のん

    1歳だと言っても理解できないので難しいと思います🤦‍♀️

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😭
    歯並び気になりますがしばらくは見守ってます😌

    • 4月9日