「背中スイッチ」に関する質問 (84ページ目)






8ヶ月の息子が夜間1時間置きに起きます😢 夜間は添い乳で寝かしつけます。眠りが浅く敏感な子で、抱っこで下ろしても背中スイッチ発動か、運良く置くのに成功しても5〜10分で起きてしまいます… なので添い乳で深い眠りに入ったらそっと乳首を離すのがいちばん成功率が高いのですが…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月で睡眠退行を経験された・経験しているママさんお力を貸してください😭 娘が睡眠退行中で、ピークなのか新生児なみに夜中起きます。唸りが凄くて声が大きいのもストレスになっていて😖さらには数日前から4~5時に覚醒するようになり、睡眠不足が辛すぎます。昼寝も抱っ…
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- piyoco
- 5




あと2日で生後2ヶ月になるのですが、抱っこしてないと寝なくて熟睡したと思っても背中スイッチ作動して起きて泣くので夜の寝かしつけってものがよくわかりません、、 だいたい19〜20時にお風呂▶️ミルクあげて抱っこしたまま寝る(旦那の実家のため部屋がひとつしか無く、部屋の明…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後1ヵ月でも日中起こせば夜寝ますかね😇 背中スイッチすごすぎて毎日上の子を寝かしつける20時から0時間位まで寝ません 寝ても抱っこで、座ると起きます ワンオペ2人寝かしつけです 日中はあんなに愛おしいのに 夜になるといなきゃ上の子だけで楽なのになとも思ってしまいます …
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 2歳
- 子育て
- 一人っ子
- はじめてのママリ
- 2

年末年始にネントレをし、2週間くらいはベットに置いても泣かずそのまま5分くらいで寝てくれてました。 夜中もなぜか起きてしまうのでミルクをあげて、ミルクをあげてベットに置けばそのまま寝てくれてました。 ですが、ここ3.4日前ぐらいから夜中何回も泣くようになり放置してた…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 夜泣き
- 眠れない
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1













関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水