「背中スイッチ」に関する質問 (83ページ目)

1ヶ月の子供です。 抱っこしとかないと寝てくれず夜は一睡もできてません。 おくるみをして抱っこで寝かして布団におろし成功と思い布団に入ると5分後泣いてしまい寝かしつけ失敗。 また抱っこして寝たので布団におろすと背中スイッチの繰り返しです。 毎日寝れず睡眠不足で…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 布団
- おくるみ
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2

いつもより昼寝長くしてほしくて、真っ暗な寝室で昼寝させてみたからか、今日夜全く寝ません😭😭 はぁ、やらなきゃよかった、抱っこしてないと寝ない、おいても背中スイッチ、やっと置けたと思っても1時間で起きる
- 背中スイッチ
- 昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1

背中スイッチで全然ベビーベッドに着陸できないので、抱っこしてます。 変な質問ですけど、抱っこでもしっかり寝れてますよね? ベビーベッドで寝なきゃ睡眠は浅いでしょうか?
- 背中スイッチ
- ベビーベッド
- 睡眠
- まるころ
- 3

生後6ヶ月の息子、さっきまで目ギラギラやったのにふと見たら勝手に寝てた、、、。 いつもは背中スイッチ、ギャン泣きでおっぱい、抱っこでしか寝たことないのに。。。 どっか悪いん、、、か??笑 逆に心配なる(笑)
- 背中スイッチ
- 生後6ヶ月
- 息子
- おっぱい
- ギャン泣き
- 新ママ
- 0

もうすぐで4ケ月の赤ちゃんです。日中は背中スイッチがありほとんど抱っこで過ごしています。少しずつメリーで遊ぶ時間もありますが、起きてる時、寝る時ずっと抱っこしてます。眠くなる時間で抱っこで寝かしつけをしてる時、背中を反ってぎゃん泣き。それがずっと続いた為、心が…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- メリー
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後8ヶ月の娘です。 夜中だけ背中スイッチある赤ちゃんいますか? 昼間や夜の最初の寝かしつけでは抱っこから下ろしてもそのまま寝ます。 でもなぜか夜中に起きたときは授乳したあとや抱っこで寝かしつけたあとは背中スイッチ敏感です😭 夜間断乳すれば朝まで寝てくれるように…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0

睡眠退行 夕寝について 絶賛睡眠退行中です。 寝付きが悪く、夜中は1時間おきに起きます🥲 寝かしつけても10分でギャン泣きして目覚めて また寝かしつけての繰り返しです。 夕寝ができた日は割と長く寝てくれるのですが、 夕寝もなかなかしてくれません。 眠い素振りはみせるの…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 寝不足
- 夕寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後1ヶ月になりました👶 日中抱っこじゃないと寝ません! ずーっと起きてます😂 抱っこしないとグズります💦 抱っこすればすぐ泣きやみますが😌 横抱きで寝てくれることもありますが グズグズで寝ない時も多いです💦 抱っこ紐だとすぐ寝ます😴 首座り前なのに縦抱っこで寝てていい…
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- ベビービョルン
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 4


もうすぐ4ケ月の赤ちゃんがいます。日中は背中スイッチが発動するため必ず抱っこでお昼寝。少しずつ床で遊ぶ時間が長くなってきたものの、10分くらいが限界。夕食の準備は朝、赤ちゃんが寝てる間に簡単な物のみ作ります。元々料理が苦手で独身時代は外食かコンビニ生活でした。 夜…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- 授乳
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4

昨日から息子の睡眠時間が激減 お昼寝も10分のくせに夜中も頻回で起きます 授乳して寝るなら良いのですが口寂しいみたいですぐ起きます 抱っこで寝させても背中スイッチでだめです 寝不足で辛いです、、 調べたらメンタルリープ期でしたが関係ありますか🥺💧 添い乳でずっと同じ体…
- 背中スイッチ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 授乳
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

お子さんの情緒が不安定になった経験ある方いますか?どんな機関や病院に相談すればいいでしょうか😭💦2歳の娘がここ数日ひどくて😨ずっと怯えていてパニックのように何度も泣き、離れられず、常に抱っこで、何もできません。なにをするのも怖い!怖い!と泣くんですが尋常じゃなく…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 病院
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3




我が家のネントレについて、アドバイス、経験談、何でもお願いします! 〜生後4ヶ月にて開始〜 ◯20時ころ、暗くした寝室へ入り、上の子と絵本、上の子の寝かしつけ完了したら、授乳 ◯授乳後寝落ちしないように声かけをしながら、授乳が終わったら、布団に置きトントンで寝かし…
- 背中スイッチ
- 絵本
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰🔰
- 1

生後1ヶ月半でのネントレについて はじめての育児です。 ママリの投稿を見て、生後1ヶ月からネントレを初めたと書いてあり、 寝かしつけが楽になるならやってみようと チャレンジしてみました。 ウトウトさせた状態で暗闇のベッドルームにつれていく ↓ しばらくすると泣いてし…
- 背中スイッチ
- 月齢
- おすすめ
- 育児
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後4ヶ月になって寝ぐずりが酷くなった気がします... ずっと抱っこ寝だったのが、2週間ほど添い寝トントンで寝てくれたのでもしかしてこのまま抱っこ寝卒業かも!?と思っていたら、4ヶ月に入った日からまたぐずりだすようになりました。 泣き方も金切り声?というか...何か痛…
- 背中スイッチ
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- キャベツ🔰
- 1



関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水