※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の娘が夜泣きが激しく、添い寝や添い乳でも泣き続ける。過去の行動に対する自責の念と不安から、娘との関係や育児に対する不安が強い。

吐き出させてください
文章、支離滅裂です
返信、出来ないかもしれません

何もかもが自分のせいだと思ってとても不安です。

生後1ヶ月半の娘がいます

背中スイッチが激しいのか特に夜、ベッドに置いたらすぐ泣きます。添い寝はまだマシですが、10分もしたら泣きます。
添い乳も試しましたが、すぐ泣くし、添い乳をしたときは必ず鼻がふごふご言ってしばらくしたら大量に吐き戻します。
今も泣き叫んでいます。
諦めて放置したら、永遠に泣き続けています。
里帰りしていますが、放置してると父が、かわいそう、抱っこしていい?など言ってくるのもストレスです。
生まれてすぐ、母と私の真ん中で添い寝をさせてしまっていたのも、こうやってすぐ泣くようになった原因なのかなと思って、1ヶ月半失敗したのかなと思いとても悲しくなります。
1ヶ月半もあったのに自分は何をしてきたのでしょうか。
1ヶ月半、ちゃんとベビーベッドで寝かせるよう頑張ってきたら今頃ちゃんと寝てくれていたのではないか…

娘と目が合いません。
おもちゃを目の前からゆっくり動かした時、目で追うような気はしますが、追わない時の方が多いです。
名前を呼んでもこちらを向きません。
あやして笑うなんて全くありません。
顔を近づけてべろを出してみたり、笑ってみても真似なんて一切しません。
これも、1ヶ月半の間に声掛けや遊びが足りなかったせいでしょうか。それとも娘は発達が遅いのでしょうか。
産褥期だからと本当にオムツ替えとおっぱいしかしてこなかったからでしょうか
1ヶ月検診の後は散歩などもしていますが、あまり声掛けなどもしていなかったからでしょうか
家で娘とふたりでいるときも、声掛けや遊びがわからずただ抱っこしたり、私のお腹の上でうつ伏せに抱っこして寝かせたりしているだけなのが悪かったのでしょうか。

もう1ヶ月半経っていて、自分が何もしてこなかったことが、どう表せばいいかわからない不安な感情で辛いです。
思い出になるマンスリーフォトなども撮ってあげていない、娘と遊んだりもしてあげてない、私は何をしてきたのでしょうか。

コメント

はじめてのままり

大丈夫です。
お母さんのせいではないですよ。
赤ちゃんはみんなそうです。
寝れてないと色んなこと考えて不安になりますよね。😢
旦那さんや家族に預けてゆっくり寝る時間とることはできますか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    随分遅くなってしまいました
    睡眠不足ってほんとに人を狂わせますね…
    誰かが来てくれている時になかなかちょうど眠気が来なくて、睡眠不足は続いていますが
    娘の新生児微笑なのか、笑顔が増えてきた気がして頑張れています
    ありがとうございました🥲

    • 3月26日
ママリ🔰

なるほどです。大変ですね。
うちも泣き叫んで寝ませんでした。1か月はかなりしんどかったです。

そりゃあ、その時期でもセルフで寝る子も存在はしてるそうですよ。
でもうちは無理でした☺️
そしてその時期のセルフねんねは少数じゃないですかね🤔

3ヶ月に睡眠も落ち着いたので、そこからネントレしたらよく寝る子になりました。

1か月半でしたら、まだ視覚は全然見えません。目で追わないです。
名前を呼んでこちらを見るは、実はかなりすごいことです。10ヶ月の今ならしてくれます。気が向いたら☺️
あやして笑うのは社会的微笑なので、2ヶ月ー3ヶ月頃から始まりますよ。

まだまだ真似もしません。
10ヶ月で真似する子もいるそうですが、少なくともうちはまだしないです。

保育士していますが、文章を読む限りではいたって普通のお子さんだと思います。
まだまだ、何もかもが間に合いますよ。

うちの子は飢餓状態と言われました。でも、元気に育っています☺️

その頃は、飲んで寝て泣けば順調です。素晴らしい発達ですよ✨

rin

ずいぶん、お疲れのようですね。まいにち頑張っていますね!
まずは出産による心身のダメージを和らげることが大事ですから、いいんですよーママ寝ていて。

背中スイッチ対策は、
・抱っこ布団というのが売っているので,それで抱っこしてそのままベッドに赤ちゃんごと寝かせたり、ベッドの上の抱っこ布団の上に寝かせたら、背中が冷たくなくて起きにくいです。
・赤ちゃん置く時も、頭、背中、お尻の順に置いて、起きそうなら最後のお尻が片手に乗ってるはずなので,揺らしてあげます。
・背中スイッチは、それまでの寝かしつけ方法に関係なく発動します!!

マンスリーフォト、撮らなくていいんですよ。上の子も下の子も撮ってません!日々のいろんな顔を撮ってあげてください。動画に残してあげてください。それは自分の思い出になります。

ゆき

お疲れ様です😭😭😭
絶対に言えることは、ママのせいなんかじゃない!!!ということです。まだ1ヶ月です。今までのやり方が悪かったからなんて、そんなことないです。名前を呼んでこちらを見ることも、あやして笑うことも、追視も、まだ先のことだと思います。声がけや遊びが足らないなんてことも、ないです。わたしも、おむつ替えとおっぱいしかしてなかったです😅抱っこしてスキンシップしてたなんて、すばらしいじゃないですか✨立派なお母さんです!!あまりご自分を責めないで😭ここまで頑張ってきた自分を、たくさんたくさんほめてあげてください😭

ちこた

おつかれさまです。
1ヶ月半ですね。1ヶ月半「も」、じゃなくて「まだ」1ヶ月半です!
まだまだ何が成功で何が失敗なのか分かりません!
私も上の子はもうすぐ3歳ですがこの育児が成功なのか失敗なのかは分かってません😂😂
みんなそうだと思います!
でも、この1ヶ月半の間、はじめてのママリさんが娘さんの様子をよく見て色んなことを調べて…と一生懸命向き合ってきたことは文章からだけでもよく伝わってきます。
慰めにもならないかもしれませんが、1ヶ月半だとおもちゃもまだ目で追わないことも多いし名前を呼んでも向かないのは当たり前だしまだまだ笑わなくても普通だと思います!
新生児期なんて育児を楽しむと言うより赤ちゃんを死なさないように生かすというタスクをこなすのでいっぱいいっぱいでした😭
皆そうだと思います😭😭
立派なマンスリーフォトは撮らなくても大丈夫です。
でもふとした瞬間に写真を撮ってみて、それを1週間後でも1ヶ月後でも見返してみたら、今どんなに成長しているか…がよくわかると思います。
赤ちゃん、まだ2ヶ月前には生まれてもなかったんですよ。そんな子をこの世に産み落として今も泣くほど元気に生かしているだけでも本当に凄いことです!
「私は何をしてきたのでしょうか」とありますが、答えは決まってます!
「命を1つ産んで、立派に育ててきた」んですよ!🙆‍♀️
綺麗事かもしれませんが、少しご自分を褒めてあげてください!

はじめてのママリ🔰

おかあさん!安心してください!

目が合うのも、
追うのも、
呼んでこちらを向くのも、
あやして笑うのも、
ぜーんぶまだまだ先です!

母子手帳を見てみてください!
あやして笑うか は3〜4ヶ月
音のするほうを向くか は6〜7ヶ月
と書いてありますよね!全然まだまだ先のことですよ!

私の記録では、
目があったのは1ヶ月半
動くものを追うのは4ヶ月
あやして笑うようになったのは2ヶ月半
名前を呼んでこちらを向くようになったのは最近で、
真似なんてまだしません!


うちの子もベビーベッドは背中スイッチ酷くて心折れてしまって、ずっと添い寝ですが、4ヶ月頃からセルフねんねしてくれてますし、大丈夫です!

赤ちゃんにも出来る出来ないの前に、得意不得意があるので出来るようになる時期には個人差はあります!
うちの子は首座りは2ヶ月半でめちゃくちゃ早かったのに、寝返りしたのは7ヶ月でマイペースで、そこからハイハイせずハイハイとばしてつかまり立ちしてます😅😂
ほんと、いろんな子がいるんだなと息子だけでなく周りの友達の子供を見てても思います!


1ヶ月半だと、視力もまだ赤ちゃんは赤や黒などのハッキリした原色しか見えておらず、30cm先くらいまでしか見えなかったはずです!(曖昧なので違ったらすみません)


赤ちゃんは、すこーしずつ出来るようになります!
たったの1ヶ月半で、おかあさんの心配されていることは出来るようになりません!

体重とかは少しずつ増えていますよね?いまお子様が元気に体重も少しでも増えて、生まれた時は開いてなかった目が開いてて、それだけでもう十分立派に成長してるんですよ🌟


マンスリーフォトも、遊んだりも、義務ではありませんし、難しいかもしれませんが、神経質にならず、気楽に、まずは自分を大切に子育てをしていけたらいいかなとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目が合う っていうのも、私の方を息子が見て目が合う とかはなかったです😂
    私が息子を見たら、数秒目があった くらいでした💭

    • 3月17日
deleted user

毎日お疲れ様です!赤ちゃんとよくスキンシップを取っていて、すごくいい過ごし方なのでは😍と思いました!

里帰りしてると色々言われますよね💦どうすればいいかの正解なんて誰にも分からないですが、それでも赤ちゃんのことはお母さんが一番よく分かってると思います!
今色々悩んで頑張って考えた結果を見守っててほしいですよね😭

私も寝かしつけで悩んで、寝かしつけの本を読んで得た知識なのですが…

赤ちゃんが機嫌良く起きていられる活動時間の目安があるそうです!
新生児~1ヶ月の子は40分、1ヶ月~2ヶ月の子は40分から1時間らしいです。
大体この時間を超えてから寝かしつけようとすると、疲れすぎてしまって、機嫌が悪くなり寝かしつけが難しくなったり夜泣きに繋がったりするそうです。
なので、活動時間の2,30分前にちょっと寝かしつけの準備に入ってみるといいそうです!

なお、我が家は全然実践できなかったですが😂
添い乳がどうも上手くできなかったので、最初は抱っこで寝かしつけまくって、重くなってきて疲れたら座って授乳で寝落ちさせ、卒乳後の今は添い寝で寝かせてます。
1ヶ月の頃とか眠すぎてもう毎日ぼんやり過ごしてましたね😂
とりあえず、上述した活動時間だけ少し意識してみると私は楽になりました😳
うちは11ヶ月の頃から始めたんですけどね💦

ただし、もしちょっと試してみて、この活動時間とかいうやり方うちの子には合わないわと思ったら普通に無視してくださいね!!
本当にその子それぞれなので…そしてその一番いい方法を近くで常に試行錯誤してるのはお母さんなので、お母さんがいいなーという方法が一番いいに決まってます!
自分頑張ってる!お疲れ様!今日も赤ちゃん可愛いぞ!と思いながら、赤ちゃんと一緒に休んでくださいね😊

C.Wママ

毎日の育児休業お疲れ様です😄

まだ1ヶ月半ですよ?焦る事ない月齢です😄
ウチは2ヶ月と数日ですが、笑うようになったのはつい最近😄
目線で追う時と追わない時もあります😄
名前を呼んでも反応しない時もあります😄

赤ちゃんの背中スイッチすごい性能ですよね😂
私も毎日抱っこで抱っこしたまま寝落ちとかしてました😂

お布団で寝てくれないのは、はじめてのママリさんが悪いとかじゃないですよ😌

こむぎ

ママのせいじゃないですよ😭
まだまだ1ヶ月半です。
目が合わない、目で追わない、笑わないのは1ヶ月半では普通だと思います。
うちは2ヶ月半ですがようやく出来るようなったかな?ってところです。
オムツ替え、おっぱい、抱っこ、散歩、文章読んでるだけでもいっぱい悩んで一生懸命ママとして子どもと向き合ってることが伝わってきます🥺
何もしてこなかったなんてことないです!
命を生み出したことだけでもとんでもなく素晴らしいことです!
きっとあと1.2ヶ月したらニコって笑ってくれると思います。
子どもの笑顔は本当に本当に可愛いです☺️

たまには美味しいもの食べたり、気分転換したり難しいかもしれませんが肩の力を抜いていきましょ😊

困った時はママリの皆さん優しいのでいっぱい質問したらいいです!