※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーベットでうつ伏せは窒息の危険がありますか?

ベビーベットでもうつ伏せだと窒息ありえますか?

生後1ヶ月になったばっかりの娘が 背中スイッチやばすぎて
うつ伏せか ラッコ抱きでしか寝ません 😭

コメント

ママリ

ベビーベッドかどうかは関係ないと思います😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    硬いので顔が埋まらないから大丈夫かと思ってました 🥲

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    窒息ではなくても、突然死症候群はうつ伏せ寝で確率が上がるというので…

    でも私も上の子のとき、ずっと目を離さずに、うつ伏せ寝で30分くらい居させたこと、あります💦
    ずっと抱っこ紐で昼寝させていました🥲
    大変ですよね。

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね ! 初めて知りました!ありがとうございますm(_ _)m

    うつ伏せでしか寝ないのでずっと見てるのですが 2週間くらい私の睡眠時間が1日1時間とかしか無くて 🥲 そろそろやばいかなと思ってきてるところです 😢

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    私は夜は、らっこ抱きの状態でしばらく寝かせて、睡眠が深くなったら、自分の脇の方からスライドして下ろして、腕枕に着地させていました💦
    腕枕で横向きみたいな状態だったかもです。
    自分の腕と脇に挟む感じ?にしていました。

    あとは昼寝の時も抱っこのまま一緒に横になって休んでいました🥲

    • 3月15日
  • ママリ

    ママリ

    あとお雛巻きも効果ありました!

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    腕枕、やってみます!!

    抱っこ紐を外す衝撃?摩擦?でも起きるので抱っこ紐のまま一緒に寝るのですが肩が凄くこって 🥲笑

    • 3月15日
みな

ありますよ😂まだ自分でくびのむきかえたり寝返りかえりできるようなら大丈夫だとおもいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首がもう座ってきてるので向きは自分で変えきれてるのですが 大丈夫ですかね ?

    • 3月15日
  • みな

    みな

    そうなんですね。昼間だけママリさん起きてるときのみうつ伏せ寝させたらいいじゃないですか
    まだ1か月だとたまに首が向くことできずたまに顔がシートに窒息ありますよ。あたしもヒヤッとしたことあったので気をつけてください。
    一番は寝返りがえりできるようになったら大丈夫だと思います。

    下の方の書かれると思いますが授乳クッションでCカーブはよいですよ!背中スイッチの子寝ます🤭

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます 😭

    授乳クッション、やってみます!
    クッションを丸くしてその上になにか敷いてその上に赤ちゃんって事ですよね?

    • 3月15日
  • みな

    みな

    そうです!こんなかんじです!リサーチしたら出てきます!
    自己責任ですがわたしは夜間もやってました🤣 

    • 3月15日
ジェシー

ないとは言えないと思います。
背中スイッチは実はお腹スイッチだとも聞きましたよ。
抱っこで寝ても、ママとお腹が離れることで不安になってしまうとか。
布団におろしたあと、体勢キツいですがしばらくお腹をくっつけたままにしておいて、それからそっと離れると成功率あがりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    試してみます!ありがとうございます😭

    • 3月15日
deleted user

自分で寝返り打てるようになるまではかなり危険ですよ💦
Cカーブを維持できる赤ちゃんようのクッションなどもあるのでそういうアイテムも使ってみては?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳クッションがあるのですが
    それをどのように使うといいのでしょうか ... 🥲

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    授乳クッションでしたら丸くした状態で上からおくるみや布類で覆ってその中に寝かせるってのをやってるのよくみますが、赤ちゃん用に作られたものじゃないので代用する場合だと目を離さない時にしか使えないですね💦

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます 😭

    ですよね 😢
    日中は見られるので大丈夫なのですが 夜寝てくれなくて私も寝てなくてそろそろ何か無いかなと思ってるところなんです 😭

    • 3月15日
えるさちゃん🍊

ベビーベットだからというか【うつ伏せ寝】が危ないんだと思います🤣
おくるみにぐるぐる巻にして寝かせてもダメですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーベットだとマットが硬いので顔が埋もれにくく大人用よりかは窒息しにくいと聞いたことがあります 🥲

    おくるみもスワドルもむりでした 😭

    • 3月15日
はじめてのママリ

ベビーベッドのマットでも床のように硬いわけではないのでうつ伏せ寝で絶対窒息しないとはいえないので生後1ヶ月でのうつ伏せ寝はやめた方がいいと思います💦
どうしてもしたいなら自己責任ですね、、😭
SIDSのリスクもあるのでわたしはオススメしません、、

うちの息子もラッコ抱きで寝たがってましたが昼寝はラッコ抱き(自分は起きてる)、夜は何度も抱っこして置いてを繰り返してました💦
あと今でも成功率上がるのは抱っこの体制から布団におろした時にそのまま自分と赤ちゃんのおなかをくっつけてからそーっと離れると成功率上がってました!