
赤ちゃんと一緒に寝る場合、ベビーベッドは必要でしょうか。ベッドには柵を設け、寝返りしても赤ちゃんに届かないと思っています。
赤ちゃんの寝るところについて、初めての赤ちゃんでわからないので教えてください!
夫のいびきがうるさく、ベッドを購入してからすぐに別室で寝ることになりました。
その為、私が寝ている部屋のベッドは、シングル2つを繋げていて(隙間パッド使用の為隙間なし)広いベッドで1人で寝ています。
シングル×2は、キングよりも大きいです。
理想は、このベッドで赤ちゃんと2人で寝れたらな。と思ってます。
私が寝返りしても赤ちゃんには届かないはずなので窒息リスクないです。
赤ちゃん落下防止の為、ベッド全体に柵をする予定です。
マットレスは、私は硬めの中の硬めが好きなので、結構硬めでほぼ沈まないです。
この場合、ベビーベッドは用意しなくて良いですかね…?
これでも、ベビーベッドは必要ですかね?🥹
又は、この条件だとしてもベッドインベッド用意した方がいいとかメリットあれば教えて頂きたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽよよ
落下の危険性を防げるなら広さ等はそれで大丈夫と思います。
ですが冬などかけるものが増えるとそれが赤ちゃんにかかったり、赤ちゃんがすでに寝返りやお座りなどできると自分で被ったりもある思うので、そこを気にされるママさんでしたらぐっすり寝れるかな?というところです!
うちは家族4人床の布団で川の字ですが、上の子は寝相凄いし下の子はそのうち寝返りしそうで真ん中で寝てる私はハラハラして夜中何度かおきてしまいます🤣まあでもベビーベッドにしても起きちゃうと思ってはいます😱

はじめてのママリ🔰
ベビーベッド簡易タイプ買いましたが、寝返りするまでは窒息の危険性は基本的にないので、なくても良かったかな?とは思います!3ヶ月すぎからうちもそのサイズで一緒に寝てます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!☺️
一緒に寝てる方居て安心しました。
大人用のベッドで、更にベッドインベッドなどは使用されてますか?
ドッカトット、ネオママイズム、ユニースリープの3つのどれかを買うか迷ってて…🙏- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
使ってないです!うちは犬がいるのでココネルエアーみたいなの買いましたが結局一緒に寝ちゃってます😢ベッドインベッドも検討したのですがすぐ使わなくなりそうなので結局買わずに終わりました!
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
わんちゃん居ると一応買っとかなきゃ!!ってなりますね🐶
使わずなんですね!◎
買わなくても大丈夫な事がわかってスッキリしました~!!!
参考になります、ありがとうございます☺️- 5時間前

ママリ🔰
ベビーベッドは完全好みです!
ベッドインベッドはあった方が自分が安心して寝れました。
生後1ヶ月頃まではベビーベッド、その後は旦那が一緒に寝たそうな感じだったので寝具を一新しシングル✖️セミダブルのワイドキングで一緒に寝ています!
ベッドは1番低くしていますがマットレスが厚みがあるためなかなか高さはありますが、今のところガードは付けてません。。
降り方を覚えたみたいで上手に降りてきます。最近は歩行が安定してきてマットレスの上でも歩くので其れが今怖いです😱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ベビーベッドは好みなんですね!!
ベビーインベッドも自分次第…どちらでもって事なんですね◎
ガードなしでマットレスの上歩くのめちゃくちゃ怖いですね😭
でも、ガードあったらあったでガードが微妙な高さだとそれを乗り越えようとしそうでどちらも怖いですね💧- 5時間前
-
ママリ🔰
なかなかガード選びも難しくて買うのを躊躇ってたらこんな時期になってしまいました💦
うちもベッドインベットは使ったり外したり試行錯誤してました😅
ただ、自分の寝相がかなり悪いので、私はあると安心ですww- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
探すの大変ですよね💧
ベッドインベッドも、柵も絶対にいる!って訳じゃなさそうなのと
同じベッドでも大丈夫って事がわかって安心しました😮💨✨
ベッドインベッドも試しに買ってみます🌟- 5時間前

ち
同じくシングル×2(ワイドキング)で3人川の字で寝てます👶🏻
最初の頃はその隣にベビー布団敷いて寝かしてましたが、寝返りするようになってからは(おしっこ漏れの心配もあり)ベビー布団をベッドの上に置き寝させてました!
今はもう大人と同じマットレスと敷パットの上に寝てます🙌🏻
特にデメリットなく広々と使えてます😊
心配であれば柵?のようなものが売ってるのでそういうものをつけてもいいかもしへません🫡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
シングル×2で3人でデメリットないのなら、私は赤ちゃんと2人なのでいけそうです✨
敷パッドを、表普通、裏防水の物にすればマットレスにこういう敷きパッドのみでいけそうですかね…?- 5時間前
-
ち
マットレスに敷パット、その上にベビー布団があれば確実に染みたりすることはないです☺️
バスタオルで代用もできますが、もし万が一漏れた時洗濯が楽なのはベビー布団です👶🏻
最初の頃は体型にもよりますがオムツが大きくて隙間で漏れることがあるので、大人用の敷パットに染みると毎回洗濯めんどくさいと思います😂- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます🙇♀️
ああああ、確かに…。
シングル×2の敷きパッド大きいですもんね😭
毎日のようにいかれたら大変💧
ベビー布団最強ですね!!!!✨- 5時間前
-
ち
そうなんです〜!
うちも隙間パッド使用してワイドキングサイズの敷パット使って失敗した…と思ってます🤦♀
シングルずつだったら洗濯楽だったのに…って感じです😂
もし不安であればどこか広いスペースでベビー布団敷いてごろ寝も出来るし、必要なければお昼寝用の布団や保育園で使う布団にもなると思うので、あってもいいと思いますよ🙌🏻💓- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
他の場所にも使えて、そのまま保育園のお布団に出来るのいいですね♩
いい事聞きました、質問して良かったですありがとうございます🙇♀️✨- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️