※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑🍑
子育て・グッズ

1歳1か月の寝かしつけについて、添い乳をしていないため布団で寝かしつけが難しい状況。抱っこでゆらゆらすると寝てくれるが、腰が痛い。この寝かしつけ方法に問題はあるでしょうか?


1歳1か月の寝かしつけについてです👶🏻💤

昼寝も夜も、座って膝の上でゆらゆら
トントン歌いながら寝かしつけをしています。

もともと添い乳ではあまり寝かせておらず、
気がついたら卒乳はしてしまっていました💦

布団で一緒に添い寝やトントンで
寝かせようとするとどんどん動き回るし、
布団に入れるとギャン泣きブチギレで
どうにもなりませんでした😂💦

1歳過ぎてもこのような寝かしつけは
問題があるでしょうか???😔💦

抱っこでぎゅーしながら、ゆらゆらしてると
割と大人しくすぐに寝てくれて、背中スイッチも
ほぼないので、そのままポンっとおけます。

腰が爆発しそうですが、
気持ち的にはギャン泣きされるより
とても楽です😭💦

コメント

もいもい

どんな寝かし方でもお子さんが安心して寝てくれるならいいと思います!

うちの子は抱っこでゆらゆらで寝るか、布団の上で大暴れしてから手を繋いで寝るかのどちらかです。昼寝の時はブランコでゆらゆら遊んでいると寝ます😂

  • 🍑🍑

    🍑🍑

    間違えて下にコメントしちゃいました😭😭😭

    • 3月8日
  • もいもい

    もいもい


    たまにブランコから落下するので注意ですが眠くなると何故かブランコに乗ります😂

    安心できたなら良かったです☺️
    上の子3歳になってから抱っこで寝れない!寝辛い!!というようになって抱っこさせてもらえないです!今のうちにたくさん可愛い息子さんを堪能し尽くしてください🥺

    • 3月8日
🍑🍑

コメントありがとうございます🥺💓
大暴れからの手を繋いで寝るの、想像したら可愛すぎます😂💓
ブランコもナイスですね🤣!

安心して寝てくれるならいいと言っていただけて、私が安心しました😂❤️
そのうち勝手に1人で寝ちゃう日が必ずくるだろうから、今のうちにたくさん抱っこで寝かせておきます👶🏻💤