※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少、年長の幼稚園夏休み。引っ越してきて友達もいないし外は暑すぎて…

年少、年長の幼稚園夏休み。

引っ越してきて友達もいないし
外は暑すぎて出れない。。

かと言って家にいると
ママ、何して遊んだらいいの?ママ、遊ぼう!
テレビ見るしかすることない💢

って子供たちも飽きてきて機嫌悪いです💦
私も一日中子供といるのに疲れてきて
一緒に遊びたくない、1人でいろいろ家事とかしたい
って思って逃げてます。

ずっとイライラしてしまうし
いろいろ連れてってあげれず
申し訳ないとも思いどんどん自己肯定感下がって
良いことがありません。。。

暑さで身体もやられて本当は1人で昼寝したい!

幼稚園の夏休み、皆さんいかがお過ごしですか🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも年小年長の子がいて1月に転勤して来たのでママ友もおらずアパートなので水遊びもできずです。
児童館、支援センター、図書館、パン屋やミスドなど1日1回はどこかしらに行き、後は家です。テレビ付けて自分は昼寝もしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくアパートで水遊びできません🥲
    図書館行っても数分で飽きる我が子たち、、、
    1日1回、午前中だけでも出れたら良いですよね💦
    支援センターにまだ行ったことないのでやる気がある日に行ってみます!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎年この時期は水遊びしてるお家が羨ましい限りです🥺
    がんばりましょう、、!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちお風呂めっちゃ早いです!3時(笑)ちょっと低めの温度設定にして浮き輪やビーチボール、シャボン玉に水鉄砲など出しておくと勝手にずっと遊んでます✌️(笑)毎日でも飽きないようです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びのスイッチ入ると子供って永遠に遊んでますよね!!
    お風呂で浮き輪ビーチボールだせる広さがあるのが羨ましいです😌
    うちも今度早めのお風呂でちょっと遊ばせてみます❤️‍🔥

    • 5時間前