「背中スイッチ」に関する質問 (72ページ目)

みなさんいつまで、抱っこで寝かしつけされてましたか? うちは今生後2ヶ月ですが、夜は何とか添い寝でトントンで寝てくれますが日中は抱っこで歩き回らないと寝てくれません😭 ようやく寝てベッドにおくと背中スイッチで起きて泣きます😭
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- ベッド
- 添い寝
- ママリ
- 5


今まで赤ちゃんを抱っこで寝かしつけていましたが、背中スイッチでうまくいかず、最近、添い乳??というものを始めてみました。 添い乳をしたら、ちょっとずつ抱っこしなくても寝てくれるようにはなりました。 このままネントレ?に持っていけるのでしょうか?🥺
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 添い乳
- ネントレ
- u
- 3

夜の寝かしつけに抱っこ布団使っている方いますか? 生後3ヶ月の娘が背中スイッチがかなり敏感です。 昼間は抱っこでないと寝てくれず夜も寝かしつけは抱っこゆらゆら。寝たらベビー布団に置いていますが、このときも抱っこ布団のまま置かないと起きてしまいます。 今は寝返りも…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- 生後3ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1

新生児の赤ちゃんを日中はバウンサーにのせてるんですがバウンサーにのせるとほんとよく寝ます。 しかし、夜にベビーベッドに寝かすと背中スイッチ発動してわりとすぐ起きてしまいます。 バウンサーの方が心地よいんだと思うんですが、バウンサーもあまり長い時間寝かさない方が…
- 背中スイッチ
- バウンサー
- ベビーベッド
- 新生児
- 赤ちゃん
- ゆな
- 1


夜間覚醒と夜間限定の背中スイッチによる寝つきの悪さに悩んでいます。 夜間断乳を始めて2週間です。夜の寝かしつけはそばにいるだけで5-15分ほどで寝付くものの、夜中に早ければ3時間遅ければ6時間ほどでギャン泣きして起きてきます。抱っこ紐で抱っこし歩き回ってようやく落ち…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3


3ヶ月のこどもの寝かしつけ方法を教えて頂きたいです。 今、生後110日でおしゃぶりを使って寝かしつけをしているのですが、おててをぺろぺろするためにおしゃぶりを外してしまい、ぺろぺろしてしまいます。 そのまま寝てくれれば良いのですが、奥に手を入れてしまい、咳き込んで…
- 背中スイッチ
- おしゃぶり
- 布団
- 寝かしつけ方
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 2


これは生活リズムが付いて来てるのでしょうか? 新生児のころから夜間も比較的寝る子で、夜中2時3時まで寝ないとか、夜通し抱っこしないと寝ないということがありませんでした。 生後1ヶ月になる前くらいから少しずつ、昼間は抱っこマンで寝ても背中スイッチ発動してしまうこと…
- 背中スイッチ
- ミルク
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2


抱っこクッションってどうですか? 使っている方居ますか? 上の子の時の背中スイッチが酷過ぎて、トラウマです。 背中スイッチ対策グッズ何かありますか? スワドルアップも気になってます。 上の子の時スワドルミーは全くダメでした。
- 背中スイッチ
- グッズ
- 上の子
- スワドルミー
- ikumiii
- 1

年子ママさん、新生児育て中ママさん教えてください〜😭 下の子の昼間起きてる時間が増えてきたのですがベッドに寝かせとくとすぐ泣きます。バウンサーでもダメです😓 寝かしつけてもすぐ置くと背中スイッチが作動するのでしばらく抱っこしたままです。それでもダメな時ダメなんで…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 育休
- バウンサー
- 新生児
- はじめてのママリ
- 4

夜中バウンサーで寝かせるのって良くないですか? ベビーベッドで寝ません。抱っこからのソファでラッコ抱き、お腹の上に乗せてだったらかろうじて2時間ちょっとくらいは寝ます。 そこからベビーベッドに移動したいのですが、舌が上顎に付いてるのを確認したり寝入ったなと思っ…
- 背中スイッチ
- お昼寝
- バウンサー
- ベビーベッド
- 写真
- お悩みママリ🔰
- 1


うつ伏せ寝についてです。生後3ヶ月後半から寝返りができるようになり我が子の成長を微笑ましく思ってた矢先、睡眠退行?というのでしょうか。これまで夜一人で寝ていた息子がギャン泣き抱っこで寝かしつけをしないと寝れなくなりました。ある日抱っこで寝かしつけをして布団に置…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 布団
- 息子
- はじめてママリ🔰
- 1




ただの愚痴です…完全ワンオペです。 生後8ヶ月の息子は今まで一度も朝まで寝てくれたことがありません😭 一回起きてミルクのんですぐ寝ることもありますが、一晩に4回くらい起きることもあるし寝相は悪くてあちこち転げまわるし泣くしで寝不足になるとついついイライラしてしまい…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- へちゃへちゃ
- 4

赤ちゃんの性格?て毎週変わりますか👀?? 生後2ヶ月になった頃から夜長く寝るようになり、夜中の授乳が1回になったのですが、先週1週間は3時間ごとに起きての授乳でした🥺 部屋が暑くて喉乾いたのか?寝る前のおっぱいだけ長くしてみるか?とか試したんですが特に変化なく、 あ…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 4

スワドルアップ使ってる方、やはりいいですか?? おくるみで巻くのとは違いますか? モロー反射を防ぐものだと思うので、背中スイッチの娘にはあまり効果ないんですかね😂
- 背中スイッチ
- おくるみ
- モロー反射
- はじめてのママリ🔰
- 2



日中だけ背中スイッチ発動? 生後2ヶ月の娘がいます。退院直後くらいは日中も布団やバウンサーで寝てくれてましたが、生後半月くらいから段々寝なくなり、背中スイッチが発動しました。今では抱っこでしか寝ず、熟睡したかなと思って降ろそうとするだけでギャン泣き、上手く降ろ…
- 背中スイッチ
- 旦那
- 生後2ヶ月
- バウンサー
- 授乳クッション
- たぬこ
- 3

どうしたらいいのでしょうか? 生後17日の子を育ててます。突然昼間寝なくなりました。 寝るのは抱っこして授乳してる時とゲップを出そうとトントンしてる時のみです… 一人目もそんな感じで抱っこで寝かしつけをしてしまったせいで、抱っこでしか寝なくなりました。 二人目は、上…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 寝かしつけ
- 授乳
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 2


抱っこが大好きなお子さんを育てているお母様いらっしゃっいますか?? 現在1ヶ月半くらいの女の子を育てています。 背中スイッチが過敏で、日中は抱っこでしか寝てくれず、、 今まで夜は比較的ベッドで寝てくれていたのですが最近は夜も抱っこでしか寝てくれません。 ベビーカ…
- 背中スイッチ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水