「背中スイッチ」に関する質問 (72ページ目)

新生児期3週目突入してるけど、1人目と全然違う🫣! 1人目の時はほんとに寝なくてずっと抱っこだったから夜が辛すぎて夜になるのが怖かったり泣けるくらいだったのに、2人目は夜中は授乳で起きて寝るの繰り返しで、寝ないー!って事が無い。1人目はバランスボールに乗って抱っこし…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 妊娠3週目
- 新生児
- sakura❁現在-12kg❤️🔥
- 2


生後17日目です。 一昨日2週間健診があり、今まで授乳左右10分ミルク40mlでしたが+1往復増やしてみようと言われました。 しかし一昨日から左右10分で力尽き今までゴクゴク飲んでたミルクも寝ながら何とか飲んだり、夜間は力尽きて全く飲めなかったりします。またいつもなら飲み…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 授乳
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後1ヶ月です! 朝起きてからは、置くとすぐ泣いておきてを 繰り返してなかなか寝れません なのに夜は授乳してゲップして置いても全然 起きません😂😂 夜めちゃくちゃ寝てくれるので大助かりなんですけど 昼間の寝ないのは何なんですかね?笑 なんで夜は背中スイッチないんだろう😆
- 背中スイッチ
- 授乳
- 生後1ヶ月
- ゲップ
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後5ヶ月(6ヶ月目)のお昼寝時間の長さ・回数について 生後5ヶ月(6ヶ月目)の男の子育てています。 息子のお昼寝の長さが30分なんです(たまーに1時間のお昼寝の時あり)起きている時間は2時間〜2時間半ぐらいなので、1日のお昼寝回数は4回〜5回です。 以前も生後2ヶ月(3ヶ月…
- 背中スイッチ
- 離乳食
- お昼寝
- 体重
- 生後2ヶ月
- はなちゃん🧚♀️
- 6


生後1ヶ月半、急に布団で寝なくなりました😭 元々、機嫌よくしているうちに布団に寝かせると勝手に寝ていたり、背中スイッチの感度が低く抱っこで寝て布団に置いてもそのまま寝るような子でした。 それが昨日今日と抱っこじゃないと寝ない、抱っこで寝ても布団に置くと5分程で泣…
- 背中スイッチ
- 抱っこ紐
- 妊娠5週目
- ベビーカー
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1

背中スイッチが何をしていても入って、仰向けに寝かせると8割泣く件について!! 密着したままベッドに下ろしたり、体を離すのもゆっくりにしたり、寝て10分以上経ってからとか…はやってます🙅 置いて泣いて、すぐ抱っこするとスンッ…とすぐ泣き止む。 毎回背中スイッチチャレン…
- 背中スイッチ
- 旦那
- スタイ
- ベビーベッド
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後5ヶ月半、睡眠についてです。 ここにきてまさかの背中スイッチ?発動してしまいました😭 お昼寝は抱っこで寝かしつけをし、ベビーベッドに置いたら2時間〜3時間は寝てくれていました。(途中起きて泣いても一人で寝るか抱っこで寝てくれます。) また、夜間は1〜2回起きますが…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんの寝床について。 生後2ヶ月の子供を育てています。 背中スイッチが酷いので授乳クッションとタオルで円形に なるように形を作って、そこに寝かせています。 寝返りが始まるとこの寝床じゃ危険なので そろそろ他の方法を考えたいと思っています。 前は布団セットに…
- 背中スイッチ
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- ママリ
- 0

ねんトレ始めたら昼夜逆転してしまった方いますか? 生後2ヶ月の娘の背中スイッチがひどくねんトレを始めました。 スケジュールは下記です。 7時起床、授乳 8時半授乳 9時-11時朝寝 12時授乳 15時授乳 18時お風呂 19時寝かしつけ 0,3時夜間授乳 19時に寝かしつけたあとは5時間ま…
- 背中スイッチ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

最近また背中スイッチが発動してきました、、 腕を抜くとすぐに寝返りして起きてしまいます 15分くらい深い眠りについてから置いているのですが、、 発動しない置き方ありますか?
- 背中スイッチ
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 2

生後2ヶ月の女の子を育てています。 背中スイッチがひどく、体のどこかが布団やクッションなど何かに触れるとすぐギャン泣きします。なので抱っこでしか寝てくれず、日中何もできませんし、腕が疲れてそろそろ限界です。 幸い夜はスワドルでまとまった時間寝てくれますが、日中着…
- 背中スイッチ
- 生後2ヶ月
- 女の子
- 布団
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 5



最近、寝かしつけで背中スイッチがちょくちょく発動して、中々寝れないときに、授乳枕を使って赤ちゃんを囲むと寝てくれるんですが、それでいいのでしょうか?
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 授乳枕
- Hatsu
- 1

修正月齢1ヶ月の子がいます💡 みなさん、生後1ヶ月の赤ちゃんって一日どれくらい機嫌が良い時間ありますか🤔? 我が家はバラバラなのですが……… 1日中寝てたのに機嫌が悪い時もあるし、全然寝てないのにご機嫌な時もあって………😅 ご回答いただけると嬉しいです😌 ちなみに上の子は背…
- 背中スイッチ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 上の子
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



5ヶ月に入って急に、夜間2〜3時間、ひどいときは1時間でギャン泣きして起きることが増えました。トントンでは寝ない、ママでないと寝ない、おっぱい飲ませても寝落ちしない、なぜか背中スイッチ発動…。昨日は置いたら泣くの繰り返しで抱っこ紐で寝かせてそのままソファーで抱えた…
- 背中スイッチ
- ミルク
- 旦那
- 抱っこ紐
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


夫よ…手伝わないなら寝室行ってくれ…視界に入らないでくれ… 上の子寝かしつけ中、もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけを夫にお願いしたら、しばらくして「○○うんちした」と言い残しリビングで寝落ち。 赤ちゃんはベビーベッドの上で泣きまくり。 上の子はもう少しで眠れそう…
- 背中スイッチ
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 9



あと4日で生後2ヶ月の日中の寝かしつけについて相談です。 新生児の頃はよく寝る子でベビーベッドに置いとくと勝手に寝てくれるような子でした。 1ヶ月すぎくらいから夜は変わらず授乳後スワドルアップを着せるとセルフで寝て3〜5時間寝てくれるのですが、朝起きてからが寝かし…
- 背中スイッチ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 0

トッポンチーノの使い方について はじめまして、38wのプレママです。 背中スイッチ対策としてトッポンチーノを購入しました。 抱っこして寝た後にトッポンチーノごとベビーベッドに寝かせた後、 トッポンチーノはそのままにしとけば良いでしょうか? SIDSが怖いのでトッポンチ…
- 背中スイッチ
- 妊娠38週目
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- トッポンチーノ
- はじめてのママこ🔰
- 2
関連するキーワード
「背中スイッチ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水