寝てるときに急にふえーんっと 大声をだして泣いて起きてくるんですが これは何でしょうか😭 大きい音がなったわけでもないし モロー反射がおきたわけでもないです😭 おっぱいを咥えさせると 飲みながらまた寝落ちします😭
- モロー反射
 - おっぱい
 - 寝落ち
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
来週で生後2ヶ月を迎える女の子のママです。 娘はスワドルアップ着てる時と 抱っこ紐の中にいる時と 授乳クッションの上でしか 長めに寝てくれません。(一時間〜) スワドルアップは夜だけ使いたくて 日中脱がしてます。 そうすると布団で寝ないので 抱っこ紐とかに入れます。…
- モロー反射
 - 抱っこ紐
 - 生後2ヶ月
 - 授乳クッション
 - 女の子
 
- maruちゃん
 - 2
 
魔の3週目なのか一昨日くらいからグズグズがとまりません。また、モロー反射で寝つきが悪くて寝不足続きです😭おくるみをすると嫌がります。おくるみ嫌がる子にスワドルアップ着せても嫌がりますよね😭??また、モロー反射対策に何かいい方法ありますか?
- モロー反射
 - 妊娠3週目
 - おくるみ
 - 寝不足
 - グズグズ
 
- ママリ
 - 1
 
弱音吐かせてください(;_;) 赤ちゃんを持ったら当たり前と思われたり、不快に聞こえる表現もあるかもしれませんが、今の気持ちを正直に書かせてください(;_;) 生後1ヶ月の男の子がいます。 育児に関しての全体的な不安、また自分の感情に対して嫌気を感じてしまいます。 何一つ…
- モロー反射
 - ミルク
 - 母乳
 - 寝かしつけ
 - 抱っこ紐
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
どうしたらいいのか... そろそろ3ヶ月になる次女... 寝かしつけして家事しようとすると物音ですぐに起きちゃう 横にしても起きちゃう おくるみしても力強くて解けるし、締め付けすぎるのは怖いし、抱っこしてないと寝てくれない💦 おしゃぶりももちろん効かない😇 哺乳瓶の蓋にガー…
- モロー反射
 - 寝かしつけ
 - 哺乳瓶
 - 抱っこ紐
 - おしゃぶり
 
- はじめてのママリ🔰✨
 - 2
 
【おくるみについて】 生後2ヶ月半の男の子を育てています。 モロー反射で起きてしまう防止でいつもおくるみして夜寝かせているのですが、最近指しゃぶりが始まり朝起きると口元におくるみが被ってしまっている時があります😣💦 しゃぶってびしゃびしゃになったりしたら窒息しない…
- モロー反射
 - 生後2ヶ月
 - 男の子
 - 指しゃぶり
 - おくるみ
 
- sadaonoko
 - 2
 
関連するキーワード
「モロー反射」に関連するキーワード
- 離乳食
 - 息抜き
 - 読み聞かせ
 - 乳児医療証
 - 着替え
 - 授乳
 - トイレトレーニング
 - K2シロップ
 - おしゃぶり
 - おなら
 - 新生児
 - 性別
 - ベビー
 - すくすく子育て
 - おねしょ
 - 赤ちゃん返り
 - 水分補給
 - 指しゃぶり
 - 言葉の発達
 - ベビーマッサージ
 - 発達
 - おむつ替え
 - 乳幼児
 - あやし方
 - おしっこ
 - うんち
 - ゲップ
 - ベビ
 - 沐浴
 - 乳児
 - 抱き方
 - 泣く
 - お部屋
 - ファーストシューズ
 - つかまり立ち
 - ストレス発散
 - ハイハイ
 - 加湿
 - 奇声
 - 後追い
 - 耳掃除
 - イヤイヤ期
 - 寝相アート
 - 睡眠
 - 超未熟児
 - 吐き戻し
 - 湯冷まし
 - 頭の形
 - 入浴剤
 - ガルガル期
 - ハンドリガード
 - ベビーサイン
 - 仕上げ磨き
 - 子育て支援センター
 - 新生児ニキビ
 - 赤ちゃんの体重
 - 副耳
 - オムツ替え
 - 虐待
 - うなり
 - おすわり
 - げっぷ
 - うなる
 - 頭囲
 - 年子
 - ネントレ
 - 定期健診
 - 白斑
 - 背中スイッチ
 - ままごと
 - 子育てサロン
 - 縦抱き
 - 唸り
 - 反り返り
 - 飛行機ポーズ
 - 赤ちゃんの純水