※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが眠りが浅くて、寝言泣きやうなる症状がある。刺激で起きやすく、3時間で起きることも。寝かしつけの方法や神経質なのか気になる。



生後2ヶ月です!眠りが毎回浅くて、うなったりモロー反射だったり、布団で熟睡してる感じがあまりないです😂
背中スイッチがすごいのでもともと寝にくいのですが、寝かせれたと思っても唸ったり手をバタバタしたり寝言泣きみたいな感じだったりで 眠りが浅いです💦
ちょっとした刺激ですぐ起きます… 何かいい方法はないでしょうか💦神経質なのかな?敏感なのかな?
3時間も寝ないぐらいで起きます😂

コメント

みいも

お雛巻きしてあげてみてください😊💕

はじめてのママリ🔰

うちの娘もそのころモロー反射で起きてしまってました😅娘にスワドルアップというスリーパーのようなものを着せてみたらモロー反射もおさえられて私はすごく買ってよかったと思ってます!検索してみてください😍

伶香のママちゃん

私も最初の頃そうでした。
モロー反射が激しすぎて泣いて起きたり、ちょっと音立てただけで両手がビクってなって起きてしまったり💦
今はスワドルアップというおくるみを着せてます。足は抑えられてるのでいい感じです✨
抱っこして熟睡するまで待ってみるのもいいかもしれません。舌が上顎についてると授乳のサインらしいので見てみてください!

  • 伶香のママちゃん

    伶香のママちゃん

    授乳→❌ 熟睡です💦すいません。

    • 1月10日