※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝かしつけや眠りに関して困っています。寝返りも打てているが、夜中に起きることが多く、おっぱいを飲んでいる最中に寝てしまうことも。眠りが浅いのでアドバイスを求めています。

完母で生後6ヶ月の女の子です。
寝かしつけと寝てからのことなのですが、お風呂上がりの授乳でそのまま寝落ちしてくれることもあれば寝なくて抱っこ紐で寝かせる時もあります。抱っこ紐で寝かせることの方が最近多いです。
1番困っているのがベットに置いた後ラッコさん抱っこしていないとすぐ起きてしまうことです。
まだマシなのが本当に泣くことが少ない子でいままでギャン泣きされたことあるのが数えられるくらいしかありません。
夜泣きというのもなく、未だにモロー反射なのか、ビクッとして袖口を舐め始めてしまって起きてしまうんです。しばらくそーっと見ているとそのまま寝てることもあるんですが、大体は起きてしまいます。(泣きません)起きてしまう前にラッコさんをしてあげるとずっと寝てます。置いてはラッコさんの繰り返しです。
泣かないならそのまま抱っこしないほうがいいんでしょうか、、、?
昼寝もずっとそんな感じできっとラッコさんで寝る癖がついてしまってるんだろうなと、、、
最初の頃はそうやって寝てくれるのが幸せでいくらでもしてあげたいと思ってしていたのですが、これずっと続くのはまずいと思い質問させてもらいました。
袖口を舐めるのはくせなんでしょうか?それともまだ飲み足りない?哺乳瓶は拒否で飲んでくれず、おっぱいももう少し飲んでくれーと思うのにもうお腹いっぱいという感じでちゅぱっと離してくるのと飲みながら寝てしまうのがほとんどです。おっぱいくれーと泣くことほとんどありません。強いて言うなら眠い時にちょっとぐずるくらい、、、
2336gと小さめで生まれていまも少し小さめですが6ヶ月で7キロです。
寝返りも打てていて成長過程に問題ないんですが朝までずっと起きないっていう赤ちゃんが不思議すぎて!!!
眠りが浅いのをなんとかしたいんですが、
アドバイスくださいーーーー!!!!

コメント

いくみ

ラッコ抱きで寝るなら、うつ伏せで寝かしたらどうでしょう?

顔だけ横に向けたら息はできるのでお子さんも寝やすいと思いますよ😊

  • mm

    mm

    今日初めて試してみたのですがすぐ起きてしまいました、、、
    しばらくチャレンジしてみます!

    • 1月10日
  • いくみ

    いくみ

    寝たと思ってから、5分くらいして、身体中のチカラが抜けたことを確認してからの方がいいかもしれませんね😊

    • 1月10日
  • いくみ

    いくみ

    あとは、寝具を温めておくとか。

    • 1月10日
  • mm

    mm

    1時間くらいラッコしてからでも起きてしまうんです😭ラッコじゃないと寝れなくなってしまっていますよね、、

    • 1月10日
  • mm

    mm

    その頭なかったです!!!温めておく、、、なんとかやってます!!いままさにラッコ中でして、、、笑笑

    • 1月10日
Rちゃん.

うちは新生児から寝ない子でした😂👍🏻
大きすぎるくらい大きく生まれたからか常にミルクが足りず(母乳は軌道に乗る前に混合がめんどくさくて辞めました笑)一日の大半をギャン泣きで過ごしてたのでずっと抱っこ紐で寝かしつけしてました!

6ヶ月入る前くらいに抱っこ紐での寝かしつけやめようと思いまずは座って抱っこ→ベッド→トントンの流れを作って慣れてきたら最初からベッド→トントンで2ヶ月くらいでトントンのみで寝れるようになったのでママが覚悟を決めてギャン泣きしようとなんだろうと同じ寝かしつけ方法を繰り返したらラッコさんじゃなくても寝られるようになると思いますよ😌💓💓💓

最初は挫折しそうになりますが(笑)今考えると寝かしつけが楽ってストレスフリー!って思います😂

  • mm

    mm

    やっぱり慣れていくのがいいんですね!!!
    頑張ってやってみます、ずっと起きてそうですが😂😂

    • 1月10日
  • Rちゃん.

    Rちゃん.

    うちの子も最初はもう死ぬんじゃないか!?ってくらい泣き狂ってましたが抱っこしてトントンしながらママは離れないよ〜ずっといるよ〜って優しい声で話かけたりすんなり寝れた次の日の朝にすぐ寝れて偉いね凄いねって無駄に褒めたりしてました(笑)
    子供の適応能力って凄いので案外2週間くらいで慣れますよ😂👍🏻

    • 1月10日
  • mm

    mm

    ほんとですか!!!
    泣いてるのにクリアしたの本当に尊敬します!!!
    やってみます😭😭😭

    • 1月10日
  • Rちゃん.

    Rちゃん.

    もはや生まれた頃からずっと泣いてる子っていうイメージが我が子にあったので(笑)泣いててもはいはいって感じでした、、、😂
    でもあまりギャン泣きしない子のママは泣かれると戸惑っちゃいますよね💦
    後に楽になると信じていま、頑張ってみてください😭💓💓💓

    • 1月10日
  • mm

    mm


    また起き出しました、、、そしてめちゃくちゃわらってます😂😂😂頑張ります😂😂😂

    • 1月10日
まーさん

抱っこ紐での寝かしつけが癖になってるんですね💦
毎日寝かしつけお疲れ様です!

上の方がおっしゃるように寝かしつけのやり方を変えるしかないと思うので、自分が続けられるやり方を決めて、まずは2週間くらいは諦めずやってみるといいと思います!

  • mm

    mm


    結局今日も抱っこ紐使ってしまったんですけど置いてから起きそうになった時はラッコせずにトントンで頑張ってます、今まさに😂頑張ります、ありがとうございます!!

    • 1月11日