
【赤ちゃんの風邪のときの病院受診について】8ヶ月の赤ちゃんが先週か…
【赤ちゃんの風邪のときの病院受診について】
8ヶ月の赤ちゃんが先週から風邪をひいています💦
熱はずっとないですが、鼻水ずるずる、たん絡みの咳、くしゃみです😭
先週病院受診して、漢方薬とアスベリン出してもらって飲ませてますが、なかなか良くならず、、、。鼻水も毎回授乳の前に吸っていますがなかなか😭
ここ最近は鼻が詰まって苦しいのかおっぱいの飲みも悪いです💦混合なので哺乳瓶はすぐ出てくるからか、ミルクは飲んでくれます。
しかし咳き込んで、飲んだ分全部吐いてしまうこともしばしば、、という感じです。
先週処方された薬が明日までで、明日飲み切っても良くならなければ再受診した方が良いでしょうか?
みなさんはどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ソースまよよ
小児科さんですか?🤔
もし私なら、耳鼻科さんで鼻水吸引してもらいます🙂↕️出来たら、乳幼児用の小さいノズルのある、こども対応してる耳鼻科さんがあればそこに行きます。
症状と、母乳が飲めてない、夜間も眠れないとまで言えば、しっかりめに薬をもらえるかな🤔あと、薬は効かなかった事も伝えます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
小児科です!
やはり耳鼻科ですかね、、一度低月齢の時に耳鼻科行ったんですが、赤ちゃんの頭かち割れるんじゃないかってくらいのものすごい力で頭抑えられて、私がちょっとトラウマで、、😭😭
もちろん動いたら危ないから仕方ないんですが、、😭
ソースまよよ
確かにそれはトラウマになりますね🥺
仰っている通りで、低月齢の時はきっと鼻とか今よりも柔らかく、器具をいれてる時に動いて暴れたりしたら危ないからだと思います🤔まぁ、頭では理解してても、いざ、診察室での出来事ってショックを受けますよね😅
他に耳鼻科さんあればそっちへ行くといいですし、そこしかないのでしたら今度は心の準備をして行くといいですよね🙂↕️
うちは初めて連れてった時、医師のお腹を蹴りまくってたので、色々と調べました😅笑顔でキックを受けていた医師、ごめんね🥹
そんなわけで、置いときますね🤲すでにご存じかもしれませんが🙇♀️
お大事に👋
https://takemura-jibika.jp/院内-院外活動紹介/小児の体の押さえ方/