「ネントレ」に関する質問 (78ページ目)


ネントレしてる方って夜しっかり寝る以外の、お昼寝夕寝等全てセルフねんねさせてるのでしょうか?? 夜寝る時は半分寝ながらミルク飲み、ゲップさせる為にトントンしてたらそのまま寝るのでセルフねんねとも言えないような感じで寝てます💦 最近まで午前中は(夕方は抱っこじゃな…
- ネントレ
- ミルク
- お昼寝
- ゲップ
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 5






アパートだから気つかうし、長時間ギャン泣きに耐えられる自信がなくてネントレ始められない〜ダブルベッド+ベビーベッドだから添い寝もできない〜きびしい〜
- ネントレ
- ベビーベッド
- パート
- 添い寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1




外出時のお昼寝について 今、6ヶ月の娘がいるのですが、昼寝、夜寝ともに暗くした寝室のベビーベッドでセルフネンネをしています。しかし外出したときは昼寝がうまくできず機嫌悪くグズグズになります。抱っこで寝かしつけをしなかったため抱っこ紐でも寝られません。暗い部屋の…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーベッド
- グズグズ
- 1



8ヶ月、お昼寝ボイコット 8ヶ月の息子がいます。 以前は朝寝、お昼寝を1時間くらいしていました。 ネントレをして、お布団で自分で寝れるようになったと思った矢先、寝返りでベッドインベッドから自分で抜け出せることに気づき、お昼寝の時間に遊んでしまい、全く寝てくれませ…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 体重
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ生後6ヶ月です。 完母の方、何回授乳してますか?? 泣いたら上げてますか? 眠たそうにしていたら授乳しますか?それおも寝させますか?? 生後4ヶ月くらいから遊び飲みや、眠いと目をこするしぐさをしたので、すぐ授乳するより抱っこひもやバウンサー、ベビーカー等…
- ネントレ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月の女の子です。夜はベッドで寝てくれるんですが、昼は抱っこじゃないとまとまって寝ません。 床やベッドに置く練習、ネントレを試みましたがこっちが疲れてストレスになったので、夜はベッドで寝てくれるしもういいや!と日中はずっと抱っこで寝せてます。 いつかお昼寝…
- ネントレ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 女の子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後1ヶ月の女の子です😭中々まとまった睡眠が取れず昼間はずっと起きていて抱っこ紐で何とか寝ています。みなさんがしているネントレ方法教えてください😭
- ネントレ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 女の子
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 4











ネントレについて 生後3ヶ月の女の子を育てています。 夜はよく寝てくれて、4-5時間おきの授乳です。 朝大体8-10時の間に起きてそこから夕方までずっと起きています。ぐずることもあるのですが、おもちゃや抱っこでまた機嫌が良くなり寝入ることがありません。 そのせいか夕方に…
- ネントレ
- おもちゃ
- 授乳
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「ネントレ」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水