生後5ヶ月の息子が夜泣きで育児が大変。完母でストレスを感じ、息子が可愛くないと感じてしまう。罪悪感や疲れから自己嫌悪に陥り、日常生活もままならず。
息子が可愛くないと思ってしまう…
もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます。
生まれてから3時間以上寝たことがなく、最近では21時に寝付きますが3時からは1時間毎に泣いてきます。
夫は22時に帰宅、9連勤だったりもするのでワンオペで毎日過ごしています。実家は近いですが夫婦共に共働き、義宅とは折り合いが悪く遠いので行けません。
前までは日中気分ばらしに車で出かけていましたが、チャイルドシートに乗せるとギャン泣きするようになったので家で過ごすことが多くなりました。本当は楽してベビーカーとか乗せたいですが泣くので抱っこ紐です。出先でも凄い声で泣くので周りの目が気になってしまいます。
この暑い中散歩もしにくいです。
ミルク・哺乳瓶拒否で完母になってしまっています。おしゃぶりもダメでした。ネントレなんて泣きがエスカレートするばっかりでした。
泣くとギャーギャーと大きな声で泣かれて精神的に参って来ているのか最近育児が楽しいと思えず、息子が可愛くないと思ってしまいます。
今日なんて泣き叫ぶ息子に早く寝てくれよと叫んでしまう始末です。なんだか息子の笑顔も減ったように思います。
こんな気持ちで息子に接している自分が情けないです。
息子にごめんねごめんねと言いますが罪悪感でいっぱいです。朝起きたまま顔も洗わず歯も磨かず息子も着替えなんてさせず家で過ごすのが精一杯です。ご飯も母乳を出さないといけないので食べなければという使命感で食べています。
産後5ヶ月にもなるのにこんな気持ちになるなんて思っていませんでした。
長々と書いてしまいすみません。
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント
2児♂️の母親
俗にゆう育てやすい赤ちゃんでしたが、長男に対して【可愛い】て感情皆無でした。命を守るためだけに生きてきました。
寝不足だと身体と精神が不安定になります。
チャイルドシートやベビーカー拒否で抱っこでした。他に抱っこ要員として祖父母、叔父伯父いるのに私じゃないとダメなのもストレスで。
生後10ヵ月で保育園に入れてから余裕が出来たのか可愛いと思えるようになりました。
次男は、産まれた直後から現在進行形で溺愛です。寝ない、暴れる、泣く、ジャイアンな次男ですが可愛いと思えるのが我ながら不思議です。
元保育士なのに我が子を愛せなくて当時悩んでいました。
りこ
毎日お疲れ様です💦
大丈夫です😢
私の息子は今生後8ヶ月ですが、
まだまだ心の底から可愛いとは
思えていません💦
夜寝ない、ぎゃん泣き多め、
哺乳瓶拒否の完母、
一緒です。
たぶん、可愛く思えないのは
精神的にも身体的にも余裕がないからだと思います💦
私はそう思い込んでます🥲
ご主人に今の気持ち話せていますか?
私はもう無理、やっていけないとなんども弱音吐いてました。。
話したところで、何も解決しないし
しんどい生活から逃げられないのですが
周りに自分の気持ちを知ってもらうのは大事かな?と思います。
外に出たほうが良いって思うけど
寝不足だし無気力だし
今の時期暑すぎて何もかも億劫になりますよね、、、
もしかして、今何もかも楽しいと思えなくなっていたら、
産後鬱の可能性もあるかもしれません💦
もし可能なら、助産師さんやまわりに相談して
心療内科やカウンセリング受けるのもよいのかなーと。
なかなか勇気がいると思いますが…
漢方飲むだけでも、少し気分が違ってくるかもです。。。
-
ママリ
回答ありがとうございます。
8ヶ月になってもそうなんですね…。一緒のような方がいるというだけでも何か安心してしまいます…すみません…
息子の泣きにいっぱいいっぱいになってしまうのもやはり身体・精神的なものなのでしょうか?
夫にも弱音は吐いていますが、夫も受け止めきれないようで言っても息子の欲求に答えていくしか…といつも言われてしまいます。
外に出て、息子が静かにキョロキョロしている時や友人と遊ぶ時は着替えたりもして楽しいと思えるのでまだ産後鬱ではないのかなと自分では思っていますが相談できる場所は作っておいた方が良いですよね…- 7月10日
-
りこ
私なんて心の中じゃほんとひどいこと思ってたりする最低な人間なので
ママリさんは素敵なお母さんだと思いますよ😊
毎日、母性出ないなぁ…って悩んでて
友達に相談すると責任感だけでも、
放棄せずに子育てしてるから大丈夫っと励まされます💦
泣き声はほんとにしんどいです。
他人の子泣き声平気なのは
責任がないのと、常に聞いてるわけじゃないからで
我が子が泣いたら、
なんで泣くの?なんで泣き止まないの?
いろいろ心配になるし、しんどい、、、
いっぱいいっぱいなるの当たり前です。
そもそもまだ意思疎通も出来ないので
何を欲求してるかなんてさっぱりですよ😅
本当に限界がきたら、ここに頼る!とか、誰か話せる人がいる!
っていうのがあると、
少し心が軽くなると思います。
人間思い詰めちゃうと
ほんとどんどんマイナス思考になっちゃいますからね💦- 7月10日
ゆめ꙳★*゚
分かりますよ。。
私もです💦
もちろん機嫌が良い時は可愛いと思う場面だって沢山あるのに、やはり睡眠が取れてなかったり、ギャン泣きだったりが精神的にかなり影響してるなと思ってます。
一昨日は本当に寝つきが悪く19時過ぎに寝かしつけてから結局寝たのが23時、夜中も普通に起きて2時間覚醒…
発狂しました😂
このままじゃダメだと思い、明日一時保育利用する事にしました。
とは言っても絶賛人見知りなので途中でお迎えに来てもらうかもしれませんと言われてるのですが…
少しでもリフレッシュする時間は取れそうですか?
身内に見てもらうこと出来なそうなら一時保育利用しましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
ママリ
回答ありがとうございます。
理解してくれるだけでもすごく心が救われます…
月齢と共にマシになるよと言われていましが、逆にどんどんエスカレートするので、いつになったら…と辛いです。
私も一時保育を検討したのですが、田舎のため実施しているところが少ないだけではなく哺乳瓶拒否のため難しいと言われてしまいました…
どうにかリフレッシュする方法を考えたいと思います- 7月10日
-
ゆめ꙳★*゚
私も月齢が進むにつれて楽になってくよ!を頼りに頑張ってきましたが、ギャン泣きの時間は減ったかなとは思いますが睡眠に関しては、変わるどころか覚醒が含まれて酷くなったような…って感じです💦
ただ、機嫌の良い時間も増えてきたので日中は少し楽にはなってきた気もします😊
睡眠は個性なので、ママリさんのお子さんは今後寝る時間も伸びるかもしれないですし、諦めないでください!
せめて同じような人がここにも居るので🥺
旦那さん休みの日に1時間、2時間でも1人時間もらえないですかね?😭
うちは午前、午後で分けて1人時間作ってます。もちろん旦那には仕事頑張ってもらってるので午後の長い時間を1人時間にしてますが、午前中休めるだけでも変わってくるので相談してみてくださいね🥲- 7月10日
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😢✨
産後ケア施設に1週間位お世話になるか、家に来てもらうベビーシッター等もできないですかね?
産後ケア施設遠くても旦那さんが休みのタイミングで送ってもらうのと、帰り迎えに来てもらうのとかも難しいですかね?😢
1週間ほど子供を預けながら授乳の時間だけ起こしてもらうことや、哺乳瓶拒否の相談とかもできるかもしれません。
5ヶ月ということなので預けられるところに限りがあるかもしれませんが、睡眠不足って本当に心がもたなくなると思うので、少しでも睡眠を取れる方法があれば良いかなと思います😢
退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
うちも上の子が寝ないタイプでした。
特に5ヶ月頃の睡眠退行時期は酷くて毎日気が狂うんじゃないかと思って過ごしてました。
かわいいなんてとても思えなかったです。
罪悪感感じることも情けないと思うこともないですよ。
手を出すのはダメですが多少の暴言なら仕方ないです。
私もここには書けないくらいひどいこと言ったことあります🥲
でも子どもは何も覚えてないので大丈夫ですよ😂
お住まいの地域でファミサポはないですか?
ファミサポならお家に来てお手伝いしてくれるので完母でも大丈夫だと思いますよ!
あとはご両親が働かれてるとのことですがお休みの日も頼るの難しそうですか?😣
今の状況だととにかく第三者を頼った方がいいと思います。
自分でなんとかしようと思ったり、精神的に弱っている状態でお世話し続けるとどんどん深みにハマっていくと思うので😢
あと上の方への返信見ましたが旦那さんの晩御飯なんて用意しなくていいです🥲
大人なんだからそれくらい自分でなんとか出来ます!
とにかく自分が休むこと優先で生活してくださいね😢
ママリ
回答ありがとうございます
私も最初は可愛いと思っていたものの最近はこの子を生かすために生きている感じです…
夫が普段仕事で寝かしつけをしていないせいか息子の寝かしつけを任せても寝なくなってしまいました。
私じゃないといけないのがストレスになっているのが回答をいただけたおかげで気づけました。
とにかく今は睡眠不足なのだと思います。周りには昼寝を一緒にしたら良いと言われますが抱っこでしか寝ない、置いたら起きる息子なので寝れないし、夜は夜で寝かしつけた頃に夫が帰って来るので晩御飯の用意をしたりと動かなくて良いのに動いてしまいます…
私も産科で働いていたのにこんなのでごめんなさいって感じで毎日生きてます。
2児♂️の母親
産科勤務だからこそのジレンマですかね。理想と現実とプロなんだからとのプレッシャー。育休明け、新米ママさんのアドバイザーになれると思いますよ。 次男は育児メインの私より放任なパパが好きなのもあると思います。