「うつ伏せ」に関する質問 (332ページ目)


生後6ヶ月半の男の子で、第一子です。 寝てる時のみ寝返り返りをはじめて、せまいベビー用敷布団を縦横無尽にコロコロしているのですが、よくあることですか? 全く動かなかった頃より、うつ伏せになった時に寝ぼけて起きる頻度が格段に増えて、私も気になって起きてしまいます。
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- ベビー
- 男の子
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後3ヶ月になって2週目ですが、うつ伏せにしても全く顔を上げません💦首も少し座っできてる要な気がするけど まだ縦抱きしてもぐらつきます💦 上の子はこのくらいの頃首も座っててなんなら寝返りもし出てたので下の子が少し遅いんじゃないかと不安です😭 男の子はやっぱのんびりな…
- うつ伏せ
- 妊娠2週目
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4


今月で生後7ヶ月の娘がいます。 早産なので生後6ヶ月として見てますがそれにしても成長が遅いです。 まず、やっと最近首がしっかりしてきて手を引くと頭はついてきます。最近離乳食を始めましたが、首がグラグラするのであげるのが難しいです。 そして1番気にしているのがうつ伏…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 早産
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


人見知り、場所見知り? 支援センターなどに行くと大泣きしてしまい遊んだりすることが出来ません…家では自分でおもちゃを手に取って遊んだり、寝返りしてうつ伏せで遊んだりもします。ご機嫌な時はにこにこ、声を出したりしながら笑ったりもするのですが、外だと泣いてしまいま…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 友達
- 大泣き
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後2ヶ月に入りました🥺うつ伏せ練習?タミータイムなんですが、みなさんどのタイミングでやってますか?🥺朝イチの機嫌が良いミルク前か、ミルク飲んだ後だとどれくらい経てばやっても良いものなのでしょうか…
- うつ伏せ
- ミルク
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


















関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード