
息子のずり這いやハイハイが遅いです。成長スピードは個人差があり、焦る必要はない。小児科で相談したら問題なし。自主的に進むのが見たい。
なんだか息子のずり這いやハイハイが見れる気がしません😂😂
腹ばいからずり這い、ハイハイになるまでの期間が長がった方いますか??
いつ頃できるようになったのか教えてください!
4月の終わりから腹ばいで後ろに下がったり方向転換したりするようになったので、
5月中にはずり這いかな?ハイハイかな〜?なんて
周りの人たちや私自身も思っていたのですが
6月半ばに入ってきた今も同じ感じです✌︎笑
うつ伏せで上半身を上下や左右にジタバタ動かしたり、
腕をぴーんと伸ばして肘が床につかない体勢はよくしていているのですが。。。
赤ちゃんによって成長スピードは個人差があること、
いつかはできるようになるのだから焦る必要ないことは
分かっているつもりなのですがやっぱり心のどこかで、
いつ見られるのかな 練習長すぎないか?!と思ってしまいます😭
今週小児科に行った時に相談したら問題なし!と言われたのですが、
ついついつい他の子と比べてしまって…。
息子の足に私の手を置いて壁みたいに蹴らせると前には進むので早く自主的に進むのが見たいです🥲
- ママリ(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
生後10ヶ月と2週間ではじめてハイハイの姿見れました!昨日ですね🤣
ですが基本は高速ずり這いです😆
昨日ハイハイしてからハイハイの姿見てません笑
私も息子より2週間後に生まれた友達の子とかと比べちゃいます。
えー!うちの子よりハイハイするの早い!とか🤣比べても仕方ないんですけどね💦

3kids
下が双子ですが成長スピードが1ヶ月程違います笑
早いのはもう歩いてますが遅い方はまだぺたぺたハイハイしてます!
ハイハイしだしたのも10ヶ月です!
つかまり立ちしてあんよしてますがやっと手を離して少し立てるようになったかなってところです!
双子でもこんなに違いますよー😊

はじめてのママリ
過去の投稿にすみません💦
うちもかれこれ1か月程方向転換や後ろに下がっているのですが、いつ頃ずり這いされるようになりましたか?😭
運動発達が遅いのが気になってきておりまして…
覚えておられましたら、教えてもらえると嬉しいです😭
コメント