「うつ伏せ」に関する質問 (331ページ目)








質問:生後2ヶ月で、うつ伏せ寝が癖になってしまっています。 詳細:娘は現在2ヶ月半です。生後2ヶ月になる前から勝手に寝返り?をするようになり、仰向けにしてもすぐに(本当に1.2秒で)くるんと左に寝返りしてしまいます。 首はまだ座っていないのですが、寝返り後、そのままうつ…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 寝返り
- 楽天
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後8ヶ月 発達ゆっくり 気になっていることが多く悩んでいます。 このようなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか? 1.おもちゃを舐めない おもちゃやリモコンなど全く舐めません。 ブランケット、タオル、ぬいぐるみ等柔らかい物は触ると舐めます。 2.おもちゃを欲しがっ…
- うつ伏せ
- 離乳食
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10


20週のエコーです。 この写真で性別どちらに見えますか??👦👧 クリニックの先生にはうつ伏せだから分からないね〜 と言われました🥹 ご意見お聞かせ下さい😌✨
- うつ伏せ
- 妊娠20週目
- 性別
- エコー
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1


うつ伏せでしか寝ません😭 生後3ヶ月で寝返りを覚え、初めはペットボトルを置いたり対策して寝てくれていましたが、生後4ヶ月になった今はうつ伏せじゃないと寝れないようで、抱っこしてもなにをしようがうつ伏せで寝れるまで泣いています。 必ず指しゃぶりもしています。 新生児…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後9ヶ月、 まだハイハイ、一人座りができません。 お座りさせると倒れることやくおもちゃとかで遊ぶことはできます。 お座りからのうつ伏せもできます。 これから出来るようになるのか心配です😭
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- ハイハイ
- はじめてのままり
- 5






年子や、兄弟のお母さんに質問なんですが、今うちは1歳と0歳の姉弟がいます。 上の子がストレス感じてるんじゃないかなと不安です。 大好き!ぎゅーー!としたりじゃれたりニコニコし合ったり触れ合ったり一緒にテレビ見たりご飯も一緒に食べます。 でも、やっぱり下の子の方を…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- おすすめ
- 0歳
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後1ヶ月の赤ちゃんが、不注意で転がってしまいました😭 ベビーベッドの上に、ベビー布団を4つ折りにして背中スイッチが入らないクッションのようにしたものを置き、その上に仰向けで赤ちゃんを寝かせていました。 家事をしていたら泣き声が聞こえたので、あー起きたのかなぁと…
- うつ伏せ
- ベビー布団
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- ママリ
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード